![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/e98f12168fec6a04ac131df6bc433b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/f2b8592480333a03750372ce20b4937b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/1345efa66086065ef6bd83486fd21bc2.jpg)
久しぶりのヨサミガーデンは 暑さでなまった体に
ジュースを買って ベンチに腰を下ろして背もたれに。
上を見たらびっくりしました 藤の種の莢が一杯見事に
下がって居ます 藤の種は子供の時から オハジキ代わり
で遊んで居ましたが莢も知って居ましたがこれほどの莢は
始めて見ました。
そこの藤棚は知って居ても 余り花の咲いて居る時には
出掛けては居ませんでした 来年の事を言うと 鬼が笑う
そうですが藤の花の季節は気候も良いので 忘れないように
来たいと思って居ます。
その後ふと考えて あれだけの種 何か使い道が有るのかなと
私も近くの藤の種を蒔いて 発芽はしても何年たっても花芽が
付きません そろそろ処分を考えて居ます。