![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/dd55c5de5727764609225bd99621da8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/4f93637b6caf2b07449648cef24fefb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/ea9b00827d46568e651060aa14a77db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/6dd3e26b07af7448201ac542209d0c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/9778f7a0fe934bf048450a4a4986187b.jpg)
ヨサミガーデンの 温室の周りの花壇に沢山植えて
有ったた花です 始めはスミレかと思いました。
普通の苗で買う花色と違う様で 検索でスミレを
探しましたが一寸花の形が違う様に思いました。
花も苗も小さく これから大きくなるのかも知れませんが
露地植えの花では まだ良く咲いて居る方で 草取りも
掃除も掛かりの人が 常時働いて見えます。
沢山名前の札は挿して有りましたが小さすぎて裸眼では
読み取れず 今年はそんな場所が幾つも作って有るようです。
スミレを探して居て 露地咲きのスミレの種類の多いのが
発見でした。