花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

クルクマ (ショーガ科)

2014-09-13 07:33:33 | weblog




花です



フェンスの隙間から



家の並びのⅠっ軒おいた家のクルクマの花です。

この花に始めて有った時には少し夢中になって球根を
植えたり 咲いた鉢植えを買ったり 冬越しで失敗して
根を掘って保管したり 色々やって見ましたが 産直の
花売り場では何時も綺麗な花が割と安く出て居ますが
家では 温室が無く 矢張り温室栽培の花でした。

ショーガ科 ウコンの仲間で 根は薬草の匂いがしたのを
覚えて居ます 花に見えるのは 苞で 花は根元の小さな
花で観賞価値は有りません。

ピンクは作りましたが 白色は始めて見ました 白の花も
有ったのだと それとも新しいのかも知れません。

花も忘れて居ましたが 通る道も今は家の前を直ぐ曲がって
通学路の方へ 犬の散歩で見付けて歩いた時に撮って来ました。

この家の人は最近越して見えた人で 御主人が小学校の
花の世話のボランティアをして見るそうで 花の世話を
こまめにして見えて 花が咲いて居るのを見ては居ましたが
庭の中までは分かりません これからは時々見に行こうと
思いました。