




ダールベルグデージーの花が暑さに負けずに咲いて居ました。
1・5センチ位の小さな花で 暑さと乾燥に強いのかガレキや
コンクリートの隙間で咲いて居ました。
コンクリートの隙間の方は上のガレキの花の種が隙間に入って
咲いたのだと思いますが 前は刈谷の病院に通った頃に矢張り
とても花が咲くような環境で無い場所で咲いて居ました。
最近は検査が市内の分院で MRIの時だけは本院です もう直ぐ
予約日が来ます 咲いて居るかなと思って居ます
昨年は入院の主人の所に殆ど毎日通って居ましたが 冬で
余り花の無い時でした それでも帰りは良く ミササガ
ヨサミコースで帰って来ていましたが。