


随分前に1度買った事の有るオダマキですが ホームセンターに
行くと 何か買って終う花ですが。
多分メーカーの奉仕品で色々花が限定限り どうもこの手に弱く
綺麗な色を1鉢 苗売場も見ましたがそちらは止めました。
未だ蕾も付いて居て暫く楽しめると思って居ましたが 暖かい
日で皆に水を遣ろうと外に出して根元を見て土の硬さに ほぐして
水遣りはしましたが 少し調べようと思いました。
色の種類の多いのは セイヨウオダマキ と言われる種類で園芸種で
多年草と有りました 日本古来のオダマキは 紫に近い青の様でした。
前は日光が良く当たって居た頃で 地植えにした様に覚えて居ますが
鉢植えでも 少し大きな鉢に替えないと蕾も開かないかと思いました。