花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

草丈の低い黄色の水仙

2015-02-22 21:30:01 | weblog








歩道脇の畠のロウバイの下で背の低い黄色のスイセンが
咲いて居ました。

多分房咲きの変種と思いますが 葉も丸い感じで 花のカップ
も丸い感じの黄色の濃いスイセンでした。

色々なスイセンを見ますが 今年は未だ真っ白なカップも白い
スイセンには逢えませんがこれから会えるかも知れません。

テイタテイトのミニ水仙とも形が違いますが 日本水仙の
仲間と思います。

トサミズキ (マンサク科)

2015-02-22 07:56:33 | weblog








葉より花が先に咲く花の トサミズキ が咲き始めて居ました。

何時もボランティアに行くのに通る道ですが グリーンセンターも
同じ道を通って行きます。

道を西に歩道を使う角の畠の隅に今頃に咲く黄色の花を見付けて
5年位になりましたが 始めは名前も探すのに時間が掛かりました。

トサミズキで覚えて居ましたが 同じ様な ヒュウガミズキの有るのを
知って 少し自信が無くなって居ますが トサミズキの様に思います。

未だ開き始めですが 咲いて居るのを見つけたのでアップですが
毎年思いますが 上手く撮れない花で 下向きは余計です。