![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/f3e2f874ecfded93c4951016a0f85c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/9b899f9305c5b2879f2173d76927a450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/da7ebdd1c757ac23ce65815c23036060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/4803c79e748b288c3d6c6872875ed37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/af4da971d74ccaa56cb912f5aeca8317.jpg)
少し早いのか 遅かったのか分かりませんが 蓮池の道を通った時
何時も花が多い家の垣根の木の花黄色が良く目立って思い出しました
アンデスノオトメ 可愛い名前の 丸っこい花弁 今年も会えました。
始めに見た木では無くその時に 若木の木が有って 花も少なくて
挿し木が出来る花かと考えましたが 大きく成るので止めました。
大きな方が3年ぐらい前の嵐の後に 空洞が有って折れて居ましたが
その後切られて もう見れないかと思って居ました。
余り他では見た事が無く始めて見た時は 花の名前が探せて意外でしたが
この花も外来種 種も出来 挿し木でも増えるようです。