![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/c7ae1fc8634beb897ca99512c3ff356f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/5e82b761df4525898c0ee263719f0cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/868805c8f2af1581c6442342fbb1d8f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/ad4ee3dbf4cb6c1ddaef4d6732b01aeb.jpg)
サンルーム横のトケイソウが少し纏まって咲きました。
蔓の伸ばし様が 白色とは違い 長い蔓を何処にでも 顔を出して
絡みついて 引っ張り切られて居ても暖かい内は花が咲いて居ます。
白の繁殖に困って 実生を道路の隣との境の基礎の隙間に植えて
其処でもやはり同じですが入りぶちで何時も切れますが この色は
少し形の違いで何とか残って居ます。
最近 羽衣ジャスミンを根元から1メートル位残して始末で トケイソウが
広がるスペースを 直ぐ花が多く咲きました 1日花ですから3回撮ったと
思います 懲りずに真っ赤を見つけ植えましたがまだ花が見れません
この花も赤色の変りでしたが 赤色は鉢植えで 矢張り地植えが良いのかも
植える場所が悩みです。