![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/963d06517366f74b6a730ea11801e0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/6b4983cc6f4b28b1c601a12c92d2f4ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/8552f6d5b484b4308ecb7aeb897ee938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/8190ba58d65e58031bfd2783e955e913.jpg)
季節外れの花の天人菊の花がヨサミの植え込みで咲いて居ました。
1花は綺麗ですが 花の形は力が無く乱れていましたが 未だ
蕾も残っていました。
園内の花壇は夏の花に変わって パンジー畠になって居て土も
耕した黒い土になっていました。
あまり期待はしてはいませんでしたが やはり珍しい花には出会えません
でした。
今回の用は パソコンの保証期限の確認を電気店に聞きに行く目的と
ベッドに使う差し込み口も必要でした。
保証期限が5が月ありました 早速娘に頼んで持ち込みました 1ヵ月
掛かるようでした 変わりはWIN7が出番です。
この季節、花を愛でるほどの暖かさが有る事は羨ましい限りです。
パソコンの保障期限が有って良かったですね。
無いとストレートに取られますからそれはそれは驚きます。
他の電気器具でも保証を付けておかないとちょっとしたことでも萬札に羽根が生えて行って...。
何度か経験しています。
保証期限イコール保証期間のことですね
普通、電化製品は、だいたい1年間のようですが・・
XPは購入してまだ、半年ということはありませんね
無いです 雪もこの辺りでは根雪は有りません日中になって陽が当たれば溶けるていどでsから。
今日もボランティアのスタッフと話をしていてノートの名前が分かりませんが
マウスの代わりの場所に厚紙を貼ったら 私も貼って有ると言われて今は
名刺が貼って有り知らずに触るのを予防して居ます。
お金を出して店の延長保証を5年にしてあります。
物に依っては3年 カメラも入って居ます此方も保証期間中に電源を直して
貰って居ます 買う時は勿体ないようですが私が使うので危ないものですから。
買ったのが07年5月ですから012年4月までありました。
私はケーズ電気で買いました。