花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

キルタンサス

2015-12-13 22:44:53 | weblog








始めてこの場所で見付けた キルタンサス の花です。

午前中 日曜特価の売り出しで 特売品を買いに少々の
無理は我慢して出掛ける買い物ですが 昨日も気が付いたら
篭一杯の買い物で寄り道止めて帰って居ました。

良く通る道でもどうしても撮れなかった花も 何時も咲いた後で
其れでも少しは気にして通る場所です。

通り過ぎてオレンジが目に付き通り越したが自転車を止めて歩いて
戻って撮って来た キルタンサス 何時もは小学校前の側溝で
見つける花ですが 未だ咲いて居ないと思いますが 見付け難い
花で 1度見つけて買いましたが 多分 植木鉢で水遣りで失敗の
花ですが ネットで位しか見付けれません 花は ネットでは
買った事が有りませんが。

冬から 春に掛けて咲く花で 今年は少し早く会う事が出来ました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ターキー)
2015-12-14 17:47:35
キルタンサス、白いきれいな花ですね
ユリの花に似ていますね

午後からよく晴れてきて暖かくなりました
風もなく、いつもより薄着で歩いて来ましたが
寒くもなく気持がよかったです

返信する
ターキーさん 今晩は (かこ)
2015-12-14 21:09:05
球根の花ですが 中々会えない花の仲間です。

この場所は蕾が沢山付いて居ました暫く咲く様ですが。

雨は降るような事は無いが日の射さない 鬱陶しい日で この所
暫くそんな日が続いて居ます。
返信する
冬にさく花 (8039fujisan)
2015-12-14 21:19:31
三河ではまだまだ色んな花が咲いているのですね。
冬でも何かどうか咲いているでしょう。
このキルタンサスと言う花は球根ですか。
増えるでしょう。
ラッパ状をしていますが冬でも虫がいるのでしょうか。
虫が吸蜜しなければ冬に咲く花は困ることでしょうね。
返信する
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2015-12-14 21:52:49
キルタンサスの花は球根ですが 球根では見た事は有りません
私も咲いた状態で買って 気にして水を遣り過ぎた様で 根腐りで
駄目にしましたが その時に簡単に育つと聞きましたが 駄目でした。

毎年見る場所は側溝で自然状態 余り水遣りが駄目な花の様でした。

此方では花が全くなくなる事は無いと思いますが 家で管理の花が多いです。
返信する

コメントを投稿