ホウセンカ 八重咲き 2008-07-05 06:38:43 | Weblog 百均の種の袋が紛失して名前がはっきりしないが 椿咲きホウセンカと有ったように思います。 色々一緒に蒔きましたが よく咲いてくれた花です。 芽は出ても腐ってしまったのも 咲き終わったのも 未だこれからのも有りますが 種から育てるのは 大変です。 今年は考えの違いか 良く種を蒔きました その分 苦労も楽しみを味わいました。 家に来た人もホウセンカなんて珍しい花をと 言われ ましたが 昔は何処でも有った花が 却って珍しく思え まさかホウセンカまで 作るとは考えても居ませんでした。 今が盛りですが少し水を忘れるとお辞儀をしていて慌てて 水を遣って居ますが 暑さでもう暫くの花でしょうね。 « 実が生りました | トップ | クルクマ & サフランモドキ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは! (☆楽☆) 2008-07-05 14:22:30 このホウセンカは背が高いようですね。昔花といえば、このホウセンカでしたよね、それでも今は改良されたのか、花が綺麗ですね~私も、昨年近所で見たホウセンカの種を拾ってきて育てた花の種を取り、蒔いてます。元気に育って呉れてて、楽しみです (^-^*) 返信する 楽さん 今晩は (かこ) 2008-07-05 20:05:12 種も拾っても確率の悪いのもあって 卵屋さんで ルコウソウ 花の割りに大きいので出ると確信しましたが 結局は 毀れ種の芽の出たのを貰って来ました。今日はルコウソウの白を見つけて買ってきましたが紅白かも知れませんが。今は 暑さでホームセンターの苗売り場も勢いの無い苗が並んでいました。 返信する こんばんは (ターキー) 2008-07-05 21:13:55 今日も朝から暑く、33℃近くまで上がり、外出もままなりません。花のお世話も大変でしょうね。昼から1時間ほどにわか雨がありましたが、それ程涼しくなったとも感じられません。今年は空梅雨でしょうか? 返信する ターキーさん お早う御座います (かこ) 2008-07-06 07:01:51 北陸や岐阜も暑いですね。此方も雨が降りません 降るかと水を控えると気が付いた時は遅い花も出て来ます。昨日は如何しても出かける用が有っても空を眺めて躊躇するぐらいの暑さで 首にタオルを掛けて出かけましたが すれ違う自動車の中の若い女の子も同じスタイルで 目が合ったその人も にが笑いしていました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昔花といえば、このホウセンカでしたよね、
それでも今は改良されたのか、花が綺麗ですね~
私も、昨年近所で見たホウセンカの種を拾ってきて育てた花の種を取り、蒔いてます。
元気に育って呉れてて、楽しみです (^-^*)
今日はルコウソウの白を見つけて買ってきましたが紅白かも知れませんが。
今は 暑さでホームセンターの苗売り場も勢いの無い苗が並んでいました。
花のお世話も大変でしょうね。
昼から1時間ほどにわか雨がありましたが、それ程涼しくなったとも感じられません。
今年は空梅雨でしょうか?
昨日は如何しても出かける用が有っても空を眺めて躊躇するぐらいの暑さで 首にタオルを掛けて出かけましたが すれ違う自動車の中の若い女の子も同じスタイルで 目が合ったその人も にが笑いしていました。