花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

照手桃 (ホウキ咲き)

2015-04-06 07:49:42 | weblog










こんな名前の桃の花が有るとは思いませんでした。

ボランティアへ行く道で 木瓜の花を撮って居た時前の家の
美容院のご主人が こんな花が咲いたが綺麗でも名前が
解らないと 連れていかれて撮った写真が上の3枚です。

花は サクラか ウメの様でも真っ直ぐ伸びた枝に びっしり
花が付いて居て 外の花かと探しても分かりません。

その後2ヶ所で良く似た樹形の花を見付けて 見えた人に聞いても
名前は分かりません 花が桃の花に似て居たので 検索窓に
桃の花の種類で検索ですが ホウキ型に咲く梅の花を見付けて
それが照手桃でした 。

横に広がらずにまっすぐ上に枝が伸びる梅の花で苗も一杯
出て居ました形が 似て居たり似て無かったりですがホウキ型に
咲く 桃の花だと書いて有って そうでないかと思いました。

まだまだ色々な花が出て来るようで 知らない事が一杯有ります。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ターキー)
2015-04-06 18:44:04
照手桃(ホウキ咲き)、珍しい花ですね
ピンク色をした花がきれいですね

今日もほとんど雨降りの一日で、気温も上がらず肌寒さを感じるぐらいでした
毎年、3月いっぱいで、コタツは仕舞いますが、今年はまだ寒くてしまえません


返信する
ターキーさん今晩は (かこ)
2015-04-06 20:24:32
花も交配種が増えて解らない花が多くなりました。

此方は曇りでしたが 何か蒸し暑い感じで体形を隠す為に羽織る
服の下を1枚減らして出かけましたが 明日は少し下がる様でも
平年位だそうで毎日着たり脱いだり の調節ですね。
返信する
凄い花の数 (8039fujisan)
2015-04-06 20:49:05
凄い咲き方をする花ですね。
茎にぎっしりの花。
この花は5弁なのでしょうか。
遠くから見てもピンクの綺麗な花で目に止まる花ですね。
春盛りと言ったとこでしょうか。

かこさんは花粉症は大丈夫でしょうか。
昔は杉の実を口に含んで遊んだもの。
その免疫が今でもあるのでしょうか。
花粉症の人は舌下に杉花粉のエキスを一滴垂らし徐々に免疫を作っていく治療も有るようです。
花粉症の人はこの時期大変そうですね。
返信する
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2015-04-06 21:46:28
花を見せられて本当に何の花か分かりませんでした。

桜は先のきざみが無いし 桃でも普通のページでは出て来ませんでした
多分改良された品種と探しました 苗の販売が多い木でした。

小さい時は杉の実弄って居ると思いますが覚えが有りませんが
アレルギーは花では無いと思います寒さで寒冷蕁麻疹 鯖でも
何時もでは有りませんが体の調子で出ます今年の風邪 長男も
8039fujisanさんのような症状でぶり返して胸に湿布 鼻声 咳の
電話口でしたが 1週間前に シンガポール
香港出張で拾って来たかと
思って居ましたが 日本に帰ってからの様です 私も近い症状
やっぱりアレルギー性かも知れません。

私は鼻にアレルギーが有って 何時も点鼻薬のお世話になって居ます。
返信する

コメントを投稿