花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

キバナカタクリ

2015-04-07 07:49:55 | weblog




今年もキバナカタクリの花が開きました。

蕾が見えた頃 同じ蕾でも 少し色が違う少し小さい
蕾を見付け もしかしたら もう1色植えた ジャポニカ
かと期待しましたが 蕾のまま萎んで終いました。

そんな蕾が3個 矢張りジャポニカピンクは無理の様で
植木鉢にも植えて有りしたが 球根が消えて居ました。

写真で無く自然に咲いたピンクのカタクリが家で見れたら
と何度も球根を植えましたが黄色だけが何とか咲きますが
もう諦めた方が良さそうです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ターキー)
2015-04-07 16:38:42
ピンク色のカタクリの花もきれいですが、
黄色のカタクリの花もいいですね

今日は寒の戻りで寒いです
気温も殆ど上がらず、北風が冷たくて、
エアコンを入れました
この寒さは、明日まで続くようです
返信する
早い所の桜がやっと3分咲き (8039fujisan)
2015-04-07 17:17:18
キバナカタクリの花が咲きましたね。
家のキバナカタクリは葉が出て小さな蕾が出てきました。
葉が大振りなのですぐに分かる花ですね。
園芸用として植えてありますがピンクのカタクリは葉がやっと出てきた所です。
カタクリの方が咲くのは遅いですね。

ぐずついた天気が続いていますね。
こちらでは明日は雪マークも見れます。
ひょっとして雪が降るのでしょうか。
返信する
ターキーさん今晩は (かこ)
2015-04-07 22:04:36
今年は少し数が少ないですが 地植えの狭い場所では満足には
咲いてはくれませんが咲きました 本当はピンクが見て見たいのですが。

今日は私も夜はエアコン入れて足元のヒーターも短時間ですが
此処も今ヒーター入れて 足元のザブトンも電気が入って居ます。

夜中に雨が降って朝まで続く様ですが 最近はボランティアも
雨で休む事になって 無理に行く事も無い遊びですがなるべく
出る事にしたいです 歌も近いので家に籠るのも良くないですから。

ターキーさんんのブログの花の名前ハナニラがニラだけでごめんなさい
誰かが修正して有って良かったです。
返信する
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2015-04-07 22:12:58
キバナカタクリは 外来種 矢張り強いのですねピンクのジャポニカは
余程場所を好むのでしょうね この辺りだと奥三河の香嵐渓 モミジの
名所ですが その近くに 群生地が有るそうですが地域の人の
努力も有るそうですが 矢張り寒い所です。

天気予報この辺りも冷えますが 関東圏が雪か霙と言って居ましたが
一寸何時もの年と違う様ですが 風邪のぶり返しにお気お付け下さい。
返信する

コメントを投稿