![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/73609e05bf5bf137c4596229b430e312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/82b7a59eaf159cdef16debd9a687082b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/fa36e93dc833e4dd0132294138f6613c.jpg)
パソコンボランティアの帰り道の パッとしない
八百屋兼花屋で 話をしていて押し売り状態で
3個買った花の1つです。
高いと文句を言いながら 売る方も負けてない遣り取り
それが面白くて買ってしまいました。
花のラベルは良い苗のメーカーで 少し変った桃色白蝶草
でこじんまり 枝を垂らさないタイプです。
前にガウラの花を知ったとき余り苗も無く探していた時
川の柵に沿って一人生えの木を見つけ 挿し木をして根付き
大きくなったが 枝を何処でも伸ばしてとうとう切って廃棄
処分をしました 白でした。
今度は赤かピンクを ヨサミの花はさすがに折っては来れず
今回は矢張り欲しかったのですが このタイプは今年は何処でも
見る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/6c2b88ae09123d3b6822e463dadc953d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/4f5364b9605d2190a81ed73aae1ba514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/e5d9c0f6c9200c60bdd32451067f44d5.jpg)
昨年近くの園芸店の 苗売り場で花芽の付いた鉢を
買って来ましたが始めから地植えにしました。
ダリアと言う名前でも 根を見ていませんでした
今年になって枯れた下に球根 芋の有るのを見て
少し深く植えました。
もう枯れてしまったと思っていたのに 芽が出て蕾を
見つけて 思ったより大きな株に育ちました。
昨年の花
少し気になったので 昨年の花を探してみましたが全く
違う花で ガーデンダリア ハニーコスモスの名前でした。
同じ場所ですから 苗が違うわけでは有りませんが台木
が育ったのでしょうか。
始めて試したリンクですが 上手く出ましたら大成功です。
アドレスの左の矢印の 戻るを使って下さい 試してみました。