花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

キンギョソウの 寄せ植え

2015-11-20 07:37:59 | weblog












キンギョソウが満開になりました。

始めにハイグリットと普通のキンギョソウの苗3個買って
三個の方が1苗枯れて どうにも形になりませんでした。

ボランティアの帰りに 思い付くと買う八百屋さん兼の
花屋さんで安くなって居たキンギョソウ 2個買いましたが
1つに2色入って居て 植え足して置いたのが 意外と強く
殆ど咲き揃いました。

ハイブリットのキンギョソウは アップした後 どうも様子が変で
花を皆切り落として様子を見て居ましたが 枯れそうで
枯れて元々と 抜いて水で洗って見ました。

白い新しい根が有ったので 挿し芽の土に植えて様子を見ようと
大きくなると有ったので鉢を大きく代えたのが 根腐りの
原因かそれとも肥料と 除虫剤入りが悪かったのか ハイブリットも
運が悪いとこんな時も有りましたが。

苗に風が当たらない様 白色の植木鉢被せて 保護しながら
立ち直ってくれないかと 病気の看病の様です。
 



家の花 シコンノボタン・ジングルベル・マネッティア・レウイシア

2015-11-19 07:53:13 | weblog
シコンノボタン



冬咲きクレマチス ジングルベル



鉢植えノマネッティア



鉢植えのレウイシア



ゼラニウム



未だ暖かさが続いて居るのか 小さな花も蕾を付けて
開いて居ます カーポートの下は未だ彩の有る花で
賑わって居ます。

外のシコンノボタン この株の親木ですがそちらは元気が
有りませんが冬は家には入れないですがビニールの霜除けは
掛ける心算です。

鉢植えの小さな花も軒下やカーポートの下で少しは雨や霜の
当たらない場所です 今年始めて買った マネッティア レウイシア
育て方は分かりませんが花を付けて居ます。

小さい秋が来ました

2015-11-18 07:49:22 | weblog
用水沿いの木が紅葉しました



畠の柿も渋いのか 葉を落としても



何時も通る公園の南天



公園の木も夕日で色を増して



並びの木は 常緑樹です



朝の散歩の田圃道は 用水が市の境界線で もう刈谷市の
農道を歩いて居ます。

用水路の高浜市側の工場が出来て切られてしまった木で毎年
この木は紅葉するので楽しみが無くなったねと言って居た木です
根が残って居たので 芽を出して 又元の大きさ位になって
また紅葉が見れる様になりました。

色が綺麗になって来たのでカメラを持って出掛かましたが朝曇り
の日でしたが通る人も今年は良い色になったねと話して居ました。

この写真が盛りで2日ほど犬が雨模様で散歩を嫌がり見なかったが
昨日の朝は風も有ったがもう落ちて枝だ目立ちました。

柿の木畠は外の木は皆食べられたか 鳥の餌に 渋いのか この木は
残って居ましたもう少し熟して落ちる様になれば鳥も食べるのでしょう。

公園の大きな木は落葉樹で 夕日が色を助けて 大きい木は落ち葉も
大変掃除のおばさんが大奮闘して居ます。

ドングリ系統の木が多いですが緑は残して 病葉を落として居ます。

県住の 植え込みの カンツバキ

2015-11-17 09:54:12 | weblog










カンツバキが咲く季節になりましたが 温度は意外と高く
暖かい日が続いて居ます。

夕方の犬の散歩は 短距離で 公園の外回りを通って
公園の中を通って帰って来ます 20分位です。

最近 蕾の沢山付いた カンツバキが 開き始めカメラを
持って出掛けて撮って来ました 部分的には満開です。

北側の通路に左右に 5本位づつ 植えて有りますが公園
側の方が 日当りが良いのか良く咲いて居ます サザンカに
近い種類で 刈り込まれて居ない分花が多いです。

サザンカもそろそろ 1花づつは咲いて居ますがもう少し先の様です。

地植えのバーベナ

2015-11-16 07:42:30 | weblog
宿根草なのか最近毎年見て居ます









家の2軒置いた南のフェンスの中で





花の少ない時に大きく広がって咲いて居たり 土台の
コンクリートに垂れさがったりと 咲いて居て 家で植木鉢で
育てるバーベナとは 全然違う花の様ですが バーベナにしか
見えません。

大きく育つ性質を持っては居る様ですが 種類も 色も色々
有るようですが 大きく育って居るのは この系統の色を
良く見ます。

育て方を読んで居たら 地植えは根を下したら余り手を掛けないで
育つような事が 乾燥時に水遣りと花数が多いので肥料は要ると
鉢植えで育てるのとは少し違う様ですが バーベナの花の様です。

クレマチス 近くの家の玄関の 花達

2015-11-15 06:11:41 | weblog
クレマチス 未だ健在でした





門扉の上から下がって居た ベンケイソウのミセバヤ



クレマチスのネットの奥のバラの花





何時も色々な花を育てて 玄関口を飾って見える家の
花達ですが 今の季節はやはり大変そうです。

其れでも好季節が終わった夏のクレマチス健在でこの花が
目に止り降りて撮って来ました 雨の前の日です。

玄関の門扉の柱の上に良く見ると花が咲いて居ました どうも
多肉種の仲間の様で名前は無理かと思いましたが 多肉種の
ページで見付け 花のページで再検索 ミセバヤ は名前は
前に見た事が有りました。

バラは四季咲きの花か 1花ずつですが 綺麗に咲いて居ました。

吉浜菊祭り 菊花展

2015-11-14 15:54:49 | weblog
花の塔



子供神輿の展示場



吉浜町協前の懸崖作り









だるま作り







市民参加の菊作り展











花の塔に飾りつけの時に通ったら この高さに植え付けは
園芸業者が入って 足場の道具を使って植えて見えた 今迄は
町協の人が作って見えると思って居ましたが土の量花の数
やはり業者の人でした。

町協は下が事務所と軽食喫茶で 何時も行く歌広場は2階です
懸崖の花ともう少し違う花は有ったかも知れませんが分かりませんでした。

菊人形の飾ってあった直ぐ近くには 市民参加 鉢に苗の植えて有るのを
家で育てるのですが通る道路沿いで良く見ました 市長さんの名前の鉢も
見つけましたが 撮って来る気になりませんでした。

鉢の前には育てた人の名前が付いて居ました 始めて見た試みでした。

吉浜人形祭り 菊人形

2015-11-13 07:51:08 | weblog
菊人形製作者



本人です 承諾を貰って居ます



回転して出て来ます





左右の童女です





小学生の作品です





幼稚園児の作品です











ことしも菊人形が展示して有りました。

郵便局に用が有って出掛けて忘れて居た人形祭り何時も
菊人形の作品が展示されて居る場所に始めに行きました。

全体を撮る事は一寸無理で やはり1体づつになった終います
撮り終わって出て来て話をして居て ブログに載せる話を
して居たら 作者の 花人形師の方も一緒で作られた方の写真をと
余り人を載せるのは 息子に禁じられて居てと断ったら 其れでも
良いと言われて写真を始めて使いました。

名古屋城の菊人形や 地方の菊人形も作って見える人で吉浜は
人形の里と言われて居る場所です 私は移住者なので余り詳しい事は
分かりませんが 細工人形が始めの様で その行事も別に有ります。

何時も小学生と 幼稚園児の作品も人形師さんの力を借りて作って
有ります 菊は確か根の付いたのを使います その世話も大変です。

次の用をと急いで 郵便局の用 年賀ハガキを買い忘れて終いました。

クリニックの植え込みの千両

2015-11-12 07:43:47 | weblog












スーパーに近い 内科のクリニック 最近は余り医院とは
言わないのか ○○クリニックになって居ます。

其処の植え込みの千両ですが 正面は 葉の色が悪いのですが
家の陰になった場所の方が 葉焼けをして居ないのか葉が
青い色をして居ました。

地植えの千両ですが ここは通り道で気を使わずに撮れて
良い場所ですが 少し葉の色が悪いのが気になりました 千両は
多分何処でも植えては有りますが 庭の奥では 会えません
この千両の実が赤くなると 暮が近くなったと思う時です。


木立ダリア (皇帝ダリア)

2015-11-11 07:50:04 | weblog
用水沿いの住宅のコダチダリア









買い物道の住宅のコダチダリア





コダチダリアが急に背が伸びて 先に蕾を見付けて
咲くのを待って居ました。

雨が降って 暖かい日差しで 急の開き始めました
背が高く見上げる様に撮る 写真は 昨日は青空の
バックで 昼少し前は 雲も少ない青空でした。

買い物道のダリアも雨の前の青空の日で咲き始めの
花でした 背が高くなる花で 場所が無いと植える
事が出来ませんが 近くの公園も少し遅れて居ますが
花の本数が増えて木て居ます 簡単に根が付く様で
其れでも ミニチュアに園芸種でしたら この迫力は
無くなって 詰まらない花になるかも知れません。

原産地のグァテマラ コロンビアでは9メートル位の
高さまで育つダリアだそうです。