花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

モチツツジ (ハナグルマ)

2016-04-20 07:59:05 | weblog








今年も モチツツジ ハナグルマの花が見れました。

変ったツツジを見つけたのは かなり前 前の犬の散歩の
時ですが 今の犬とコースは同じですが 三叉路の角の畠の
隅に ツツジに先駆けて花を付けて居ました。

葉はツツジの様でも花の形は全然ちがいますが 花の色は
ツツジです しばらくは花の名前が分かりませんでした。

今は畠の持ち主とも話しますが それでもツツジ位の返事です
他の花を見て居て 偶然 「植物園へようこそ」のページで
見つけて 今でも検索窓の方が名前が分かったので良く開けます。

モチツツジの由来は花弁の元に粘りのある液が有るそうで付いた
名前だそうですが 触った事は有りません。

ホメリア と 西洋オダマキ

2016-04-19 07:48:51 | weblog
ホメリア (アヤメ科)







西洋オダマキ(園芸種)





トリスティス の蕾と思って 開くのを待って居ましたが それは
ホメリアの蕾の様でした 同じ場所ですが 餅菜を植えるために掘り返した
方の一固まりが 咲いて 始めて気が付きました。

球根3色入りを買って 鉢植えに 背が伸びて ひょろっとした花で
まとめて縛って育てた事で 上が枯れた時に 地植えにしましたが
思い出したように咲く1日花で 消えたと思って居ました。

今年の変な陽気が 気に入ったのか良く増えて出て来ました 蕾の形が
似ているし 今までは トリスティスの方がたくさん出て居たので間違えた
様です 紫蘭も一緒の場所で1度 皆掘り返さないと駄目な場所ですが
其の儘で 意外と 1株植えた三つ葉まで 頑張って居て 三つ葉が
宿根と知ったのもこの場所です。

オダマキで買った花付きの鉢を 上が枯れかけたので 土の整理で返したら
根が残って居て そのまま冬は日陰になる場所ですが隅に埋めて置きましたが
忘れて居ました 3月になって 芽の出て居るのを見つけ 踏まない様に
気を付けては居ましたが 綺麗な花が咲いて 少し得をした感じのオダマキです。

トリスティス (原種系 春咲きグラジオラス)

2016-04-18 07:45:26 | weblog










この花は 用水脇の廃屋の花の トリスティス です。

農道を走って居て 球根が転がって居て 拾って帰り
植えて置いたら 春先にこの花が咲いてグラジオラスの
普通の花と思って居たので びっくりしました。

割とどこでも咲いて居る花ですが名前は分かりませんでした
何か花のページで 探して居て 偶然見つけた名前ですが
メモがしてなかったら 直ぐ忘れる花の名前です。

秋に細い葉の芽を出したので今年も咲くと思って居ました
花を見つけて家の花が咲いたらと思って居ましたが 他の
花に負けて下の方で咲いて居て見つけた時はカメラで
撮る気にならない姿 花芽を付けて居たのは違う花でした。

蕾が良く似て居るので咲くまで分かりませんが一花が モクレンの
下で咲いて居ました 球根が何かに付いて移動したらしいです。

藤の花

2016-04-17 07:59:43 | weblog
畠の入り口の背の低い藤の花











用水脇の廃屋の藤棚の花





暖かい日が続いて 雨も降って 蕾から咲くまでが早いと
思った今年です。

毎日通る場所の藤の花で 朝も日が上がるのが早く犬の散歩に
カメラ持参で撮って来ました 行は兎に角急いで居る感じの
引っ張りづめで 田圃の農道までですが 用が済めば帰りは
割とおとなしく 最近は諦めたのか 犬の綱は 足で踏んで
逃げられない様にしています。

藤棚の有る碧南市の 長藤 も暫らく行って居ませんが 長い時は
頭に付くぐらいに伸びて居ますが 少し不便で 自動車でないと
行く気になれません。

ブルーベリー と ビルベリー

2016-04-16 07:55:42 | weblog
ブルーベリー











ビルベリー



ブルーベリーも季節で花を付けました。

花は可愛いスズラン型で 花だけを見て居ると アセビ も 
ドウダンツツジ も見分けが付きません 花の口元を見比べても
全体の木の形と咲く時期 それも今年は本当に分かりません。

小さなアセビが地植えで有りますが 消えそうでまだ残って居ますが
隣の家の アセビは 今咲いて居ます 通り道のドウダンツツジも
花を付けて居ます 最近は 感覚が頼りの時も有ります。

ビルベリーは 少しブームになった時 ホームセンターで見つけて
実が気になって買ったのですが 原種か 野生種で 実は小さく
色は 紫が濃い色ですが収穫と言うか取り難い実で少しは取りますが
落ちる方が多いです。

ライラックの花

2016-04-15 07:59:47 | weblog














ライラックの花が咲きだしました。

一番良く見て居たピンクのライラックが 家を建てられて見れなく
なって 何処かで白色も見たように思いますがそれも見れませんでした。

3か所で 花に会いましたが 皆同じ色の花で 今年は 歩道脇の
1本だけと思って居たので 別の場所でも見れました。

ライラックは 北海道の花と思って居ましたので 始めに見たピンクを
名前を探して居て ライラックと分かって その畠の人に聞いて この花は
ライラックですかと聞いて確かめました その人のお母さんが植えてと
大事にして見えて様ですが 家族が増えると 住む家が 要る様になって
何処かに移植されたかもしれませんが見れなくなりました。




ベルフラワー (オトメギキョウ)

2016-04-14 07:43:39 | weblog








昨年状態が悪く 土を変えるために植え替えてのが1番早く
咲き始めました。

花の元の鉢は今年になって草の方が勢いが良くて隠れて
しまいそうで植え替えをしました 草を取り除いて見たら
見た目の半分に 土を変え 少し間を置いて中心に寄せて
咲くのは送れそうですが小さな点の様な花芽が見えて気ました。

1年草では有りませんが 土が固くなって水を吸わなくなるので
矢張り植え替えが大切な様で 暖かくなって土を弄る気になって
植え替えた花は 芽が出るのを待って居ます 失敗かもしれないので。

タイツリソウ (ケマンソウ)

2016-04-13 10:39:05 | weblog










タイツリソウの花が開きました。

最近の暖かさで 急に芽を出して咲くのも早いでした
今朝は雨の中でしたが何とか撮れました 鯛を釣った様な
形の花でタイツリソウと付けられた様です。

もう一つのケマンソウも 仏具の 華鬘 から付いた様です
どちらでも通用する名前です。

WIN10が電源が入らなくなり 直して貰って有った7
の方でですが 中の今まで使って居た ソフトが 使えず
再入力も思う様にならず 無い知恵絞って何とか出来ました
何度も同じ事や アンインストール何べんも 結局は 復元
から遣りインストール出来ました。

庭の ベニバナトキハマンサク(常盤満作)

2016-04-12 07:52:14 | weblog






昨年秋に かなり選定をしたので今年は咲かないと思って居ましたが
全体に養分が回ったようで 割と沢山 花が咲きました。

大きくなると困るので 新芽が枝垂れる様に出るとほとんど切りますが
それでも私が植えたので 20年以上 高枝ばさみが使えなくなったら
どうしようかと 皆には 自分で遣ろうと思うのがそもそも間違いと
シルバーさんに頼めばと言われて居ます。

秋に月桂樹も剪定してその枝葉 今まで積んで有りましたが腐りそうも
無いので短く切って袋に詰めてやっと昨日の朝 燃えるゴミに これも
そろそろ無理になって来ています。

ペチコートスイセン(ナルキスス・ブルボコディウム)

2016-04-11 09:48:58 | weblog










家では中々上手く咲かなかったペチコートスイセンですが
今年は良く咲きました。

咲いた苗を買ったり 球根で買ったりしてその両方を1つに
集めて植え直して置きました 球根が小さいので上が枯れたら
植え直すのですが 中々揃って咲いてはくれませんでした。

綺麗に咲いて居るのを見るとなぜだろうと 思ったりして
日光不足が一番の原因ですが 陽気の不安定が 却ってよく咲く
原因になったのかと変な考え方をしています。

普通のスイセンのラッパだけの変ったスイセンですが今年は
良く咲いて ラッキーでした。