2016/ 7/ 1(金)
今年も青山高原のラベンダーを見にやってきました。
オカムラサキ、ラバンジン共に今が見頃で
平日とあって観光客も少なくゆっくりできました。
9時開門の頃には陽射しでコントラストが強くなります。
雨上がりの明るい時や霧が立ち込める時だったら良かったのですが。
2016/ 7/ 1(金)
今年も青山高原のラベンダーを見にやってきました。
オカムラサキ、ラバンジン共に今が見頃で
平日とあって観光客も少なくゆっくりできました。
9時開門の頃には陽射しでコントラストが強くなります。
雨上がりの明るい時や霧が立ち込める時だったら良かったのですが。
2015/11.29(日)
湯の山温泉の日帰りバス旅行で鈴鹿市にある
椿大神社(つばきおおかみやしろ)を参拝しました。
鈴鹿山系の入道ケ岳の麓にあり、
猿田彦大神を祀る総本宮とされる神社で、
創建は垂仁天皇27年(紀元前3年)と伝えられています。
三重県では伊勢神宮と並んでパワースポットとして知られています。
入口の鳥居ではカエデが紅葉しつつあります。
拝殿へと通じる参道を歩きます。
杉の古木が建ち並び、凛とした空気が漂います。
拝殿は、日本古来の厳かな雰囲気があり、心身が清められる感じです。
黄色のカエデが彩りを添えています。
別宮椿岸神社 朱色の灯籠、鳥居が華やかです。
猿田彦大神の妻神である天之鈿女命を祀っています。
縁結びの神として古来より信仰され神前結婚式も行われています。
行満堂神霊殿
土公神陵 前方後円墳で猿田彦大神の御陵です。
紅葉も終焉を迎え散紅葉もあります。
2015/ 7/11(土)
青山高原から帰り、三重県伊賀市奥馬野にある
馬野渓に寄ってきました。
青山高原道路から馬野川の渓流沿いを下流へと
林道入り口から約5kmのところに馬野渓の滝があります。
激しく渓谷を流れる透明感ある水と渓を覆う
木々、紅葉の季節にはまた訪れたいところです。
ここから下流へは林道に土砂が覆いかぶさって
行けませんでした。
馬野渓の渓流
馬野渓の滝
二条の滝
馬野渓の滝より上流にある滝
馬野渓の滝の少し下流にある滝
2015/ 7/11(土)
青山高原の中にあるメナード青山リゾートに
ラベンダーを見に行って来ました。
雨上がりの朝、青山高原は霧に霞んでいます。
入園料1,000円を払いハーブガーデンに入ると
ラベンダーの見頃は残念ながら過ぎていました。
来年に持ち越しとなりました。
ルリジサ(ボリジ) 花は星形の花を咲かせ、青色の花はマドンナブルーと呼ばれる。
アジサイ園
沢山のアジサイが見頃ですが、園内は誰ひとりいません。
入口の展望台のウッドデッキは閉鎖されていました。
2014/ 7/19(土)
午前中に藤原宮跡の蓮を観た後、涼を求めて赤目四十八滝へ行きました。
赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)は、日本に数多く存在する四十八滝の一つで、
三重県名張市赤目町を流れる滝川の渓谷にある、一連の滝の総称である。
日本サンショウウオセンターから最終滝の厳窟滝までの工程3290m90分の工程を
ゆっくりと1時間30分掛けて散策しました。
不動滝(赤目五瀑)
千手滝(赤目五瀑)
布曳滝(赤目五瀑)
七色岩
岩の上には、あかぎ・うめもどき・松・桜・つつじ・楓・樅の七種類の植物が自生
して、一年を通じて四季折々に花をつけ紅葉しその姿を七色に変化させます。
雨降滝
荷担滝(赤目五瀑)
琵琶滝(赤目五瀑)