季のまま彩時記

京都、奈良、大阪の四季折々の景色や、旅で見つけた風景などを写真に・・・

福知山城の石垣

2016-10-29 10:34:02 | 京都府

2016/10/23(日)

福知山城の石垣に面白いものがあることを知り
散策してきました。

福知山城は、天正8年(1580)丹波を平定した
明智光秀が築城したとされています。

以前、ハート型の石垣のことを書きましたが、
築城当初の面影を残す石垣は、
野面積み、乱石積み、などと呼ばれる未加工の
自然石をそのまま使用しています。

その石垣の一部に五輪塔を始め、石臼、灯籠、
石仏までを転用石として使用されています。

資金不足で揃えられなくてその代りに
石臼、灯籠、石仏までかき集めたというのは、
領主にとって名誉なことではないです。

それならば、見えない部分の地面に使用すれば
良いと思うのですが、多くはわざわざ目立つ
正面中央部や角の部分に使用されています。

その目的は、ウィキペディアでは、次のように説明されています。
「多くの人の力を結集したという事実に基づく
呪術的な強さが必要というのが戦国時代の考え
方であり、領民から集めた石を石垣にしたのは
その現れである。
墓石や石仏には人々の先祖代々の思念や信仰の
力が籠もっているため、石垣の素材としては
最適という考えが成り立つ。
転用石をよく見える場所に置くのは、領主と
領民が一体となったことを誇示するものであり
石を提供した領民へのサービスであったという
見方もなされている。」

石垣は、天守ほど目立った存在ではないですが
その時代背景を垣間見ることができる奥深い
ものがありますね。

福知山城




自然石を使用した石垣は不揃いで味わいがあります。




その中に転用石と呼ばれる石垣が見られます。


石臼や灯籠が沢山、目立つ角に使用されています。






石垣の真ん中にも一つ。


 

 

調査で見つかった転用石


五輪塔、灯籠に


石仏までも


転用石の大量の使用例は他では大和郡山城で
機会をみて行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良川花庭園のコスモス畑

2016-10-26 07:00:08 | 京都府

2016/10/23(日)

綾部市の由良川河川敷にある由良川花庭園の
コスモス畑です。 

当日は、「コスモスまつり」と
「あやべふれあいウォーキング」が開催されて
多くの人で賑わっていました。

殆どのコスモス畑が見頃が終わっているなか、
この日に合わせて色とりどりのコスモスが満開です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中井権次~京丹後市・宗雲寺

2016-10-25 07:01:10 | 中井権次一統

2016/10/22(日)

○宗雲寺(そううんじ)
京都府京丹後市久美浜町1268 拝観自由

京都府指定の美しい庭園で紅葉の名所でもあります。
裏山には天然石に彫られた延命福寿観音像の磨崖仏があります。

創建は不詳、永享4年(1432)に近衛家の公達であった千畝周付和尚を開山とし
近衛家の建立によって禅刹常喜院とした。

現在の本堂・方丈・庫裡は、享和元年(1801)に再建される。

お堂の木鼻には定番の唐獅子と象、
中央に3頭の狛犬
彫師は刻銘より6代目中井権次正貞

山門






本堂


本堂前には弘法大師像


お堂




6代目中井権次正貞の刻銘














裏山にある高さ10mの延命福寿観音像の磨崖仏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如意寺に咲く秋の花

2016-10-24 07:00:13 | 京都府

2016/10/22(土)

京丹後市久美浜町にある如意寺を訪れました。

如意寺は、久美浜湾を望むところにあり、
関西花の寺第七番札所として知られます。
四季を通じて沢山の花木や山野草が境内を彩り
好きなお寺です。

「今年は鹿の食害に遭いましてなあ~。ゆっくり見ていって下さい。」 
住職さんの気さくな人柄が感じ、仁王門をくぐります。 

仁王門


仁王門をくぐると八重の秋明菊が迎えてくれます。



大文字草が小さな池の周りで咲き誇ります。






ホトトギスが本堂の周りに咲き乱れます。


見事なほどに沢山の花を咲かせます。


この柄がホトトギスの胸の柄と似ていることからこの名が付いています。


アキチョウジ(秋丁字)




トリカブト


アキギリ(秋桐)




ツリブネソウ(釣船草)


リンドウが境内のあちこちに咲き誇ります。






不動堂


境内では紅葉が始まりました。


ミツバツツジの裏山から本堂を眺めます。


湖のような久美浜湾が見渡せます。


次回は、春にミツバツツジが咲き誇る頃、訪れたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清住に咲くコスモス

2016-10-20 07:03:19 | 兵庫県

2016/10/15(土)

今年も、丹波市氷上町清住のコスモスを見に
行ってきました。

山に囲まれた田園風景が広がる農地24haを
3区画に分け順次転作し、7haをコスモス畑に
しているとのことです。

春にはレンゲ、秋にはコスモスが休耕田一面を
埋め尽くします。 

休耕田いっぱいに満開のコスモスが広がります。


夜明け前に着いた時、丹波地方特有の濃い霧が発生して幻想的な光景です。


晴天の朝、放射冷却によってできる光景は、殆ど視界がききません。
 





暫くすると青空が少しづづ見えてきました。
 

 

 

山裾に霧が溜まる景色は絵になりますね。


霧が晴れた後は、澄みきった青空が嬉しいです。
 

ピンクの他に紅色、白色、黄色の色とりどりの花が一面に咲き乱れます。 

 

傍らでススキが揺れ、秋の気配を漂わせます。




此方はオレンジのコスモスが広がっています。


青空にオレンジのコスモスが映えます。
 

 

 

 

秋晴れのなか、満開の色とりどりのコスモスで癒された一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法起寺のコスモス

2016-10-19 07:04:03 | 奈良県

2016/10/10(月)

斑鳩の長閑な里、法起寺に咲くコスモスを見に行きました。
三重塔とコスモスの風景が見られる好きなところです。

秋晴れの空の下、可憐なコスモスが咲き誇りほこります。


蕾が多いですが、色とりどりのコスモスが嬉しいです。


白いコスモスと三重塔


黄金色の田んぼを背景に咲くコスモス、秋風景ですね。


実った稲穂が輝きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016馬見フラワーフェスタ・ダリア園

2016-10-18 07:11:43 | 奈良県

2016/10/10(月)

ダリア園では約120品種のダリアが咲き誇ります。

顔ほどもある大輪の花や、
菊と間違えるほどの花びらがあるもの、
花の形も様々、一重咲き、八重咲き、丸いボール状になるポンポン咲きなど
楽しませてくれます。



秋空には元気ハツラツ、ダリアが似合います。






愛らしい花びらにスズメガが吸蜜に。


光を受けた花びら。






2頭のセセリチョウ。


花びらが優雅ですね。






ポンポン咲きと呼ばれる花びら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016馬見フラワーフェスタ

2016-10-17 07:00:25 | 奈良県

2016/10/10(月)

藤原宮跡のコスモスを見た後、
毎年、お決まりのコースに向かいます。

馬見丘陵公園で開催されているフラワーフェスタです。

今年でまだ6回目とのことで歴史は浅いですが
花の種類や色彩も豊かで規模も大きいです。

また、丘陵地なので起伏もあり、気に入っています。

秋晴れの下、サルビアが気持ようさそうに咲き誇ります。


いにしえの丘ではマリーゴルドが黄色に埋め尽くされています。


赤いコスモスはこれからが満開を迎えそうです。


ブルーサルビアは涼しい気分にしてくれます。




カリヨンの丘のコスモス あまり見かけないコスモスが迎えてくれます。


集いの丘 赤いサルビアのラインが美しいね。


青空に赤いサルビアが映えます。


ブルーサルビアは爽やかです。


花の道の花々。




三色のサルビア。




ダリア花のじゅうたん 公開は作成日から今日までとのこと! \(^O^)/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原宮跡のコスモス

2016-10-16 07:00:36 | 奈良県

2016/10/10(月)

藤原宮跡のコスモス。
夜明け前から三脚が何十台と並びます。 

今年のコスモスは良くありません。
蕾から満開、既に散ったものまで様々です。
雨が続いたのと台風の影響でしょうか。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花畑

2016-10-15 05:04:59 | 京都府

2016/10/ 9(日)

流れ橋の付近を散策していると
黄金色の稲穂の田んぼが広がる一角に
鮮やかな色彩の畑がありました。

ケイトウ
ユニークな形や色彩が豊富で群生すると見栄えがあります。


左のコスモスは未だ蕾ですが、満開になれば美しい光景が見られそうです。




風船唐綿 
南アフリカが原産の植物で風船のような実は晩秋になると割れて綿毛と種が出てきます。






キキョウ


マネキンの案山子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする