バナナカステラ 株式会社 リマ
スーパーマーケットで買い物をしていると、見慣れないカステラを発見しました。
毎日、食べているバナナの形にも、愛着が湧いて、食べてみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/144dd79a031094831f532a45dac148c1.jpg)
パッケージもかわいらしい感じです。
あけてみると、個別包装なので、バナナの形が崩れないところもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/f56d2255324c83965121d0d8d5587e15.jpg)
割ってみると、白い餡が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/3f04647a595ff4ea69955f24dcd2f3ff.jpg)
味わってみると、バナナの香りもして、白あんもおいしく頂きました。
下記のホームページで調べてみると、大阪の老舗メーカーで作られているものなのですね。
どうりで、こちらではおいしいのに、あまり見かけないのがわかりました。
http://bananamuseum.co.jp/index.html
PS。そろそろ、学校も夏休みが近づいているのですけど、部活はオフが3日とか5日とか、そんな感じでお盆休みも関係なく練習に追われるようです。
かくいう私も、あまり、その点で休みが増えるということもなく、休暇を取るかどうしようかななんて、感じです。
昨年にも増して、夏はそれぞれのスケジュールに沿って、過ごすことになりそうです。
高校で企画している、勉強する為の合宿に子供が参加するので、どんな物なのか、興味深い所です。
スーパーマーケットで買い物をしていると、見慣れないカステラを発見しました。
毎日、食べているバナナの形にも、愛着が湧いて、食べてみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/144dd79a031094831f532a45dac148c1.jpg)
パッケージもかわいらしい感じです。
あけてみると、個別包装なので、バナナの形が崩れないところもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/f56d2255324c83965121d0d8d5587e15.jpg)
割ってみると、白い餡が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/3f04647a595ff4ea69955f24dcd2f3ff.jpg)
味わってみると、バナナの香りもして、白あんもおいしく頂きました。
下記のホームページで調べてみると、大阪の老舗メーカーで作られているものなのですね。
どうりで、こちらではおいしいのに、あまり見かけないのがわかりました。
http://bananamuseum.co.jp/index.html
PS。そろそろ、学校も夏休みが近づいているのですけど、部活はオフが3日とか5日とか、そんな感じでお盆休みも関係なく練習に追われるようです。
かくいう私も、あまり、その点で休みが増えるということもなく、休暇を取るかどうしようかななんて、感じです。
昨年にも増して、夏はそれぞれのスケジュールに沿って、過ごすことになりそうです。
高校で企画している、勉強する為の合宿に子供が参加するので、どんな物なのか、興味深い所です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます