弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告→法科大学院教授になった竹内浩史のどどいつ集

三権分立 司法も政治 将軍・奉行に 最高裁

2022年07月03日 11時12分59秒 | 裁判
最近の日本やアメリカを初めとする諸外国の最高裁の実例を引くまでもなく、裁判は本来、政治的なものである。
三権分立のうち、立法と行政が政治に属することは異論が無いと思われ、だからこそ、民主国家では議員と首長は選挙で選ぶ。
しかし、司法だけが政治でないはずがない。
鎌倉幕府以来の権力の大きな任務も、公平な裁判をすることであった。源頼家が失脚したのも、いい加減な境界確定の裁きをして、御家人の信頼を失ったからと言われている。
江戸時代の名奉行が、行政官を兼ねていたとはいえ、町民の人気者であったのも故なしとしない。