昨晩のEテレ「ねほりんぱほりん」には、将棋のプロ棋士の夢を年齢制限で絶たれた元奨励会員が登場。
その後、和菓子職人に転じた人もいた。
「また打ち込める世界に出会えてよかった」とのこと。
道徳の教科書でぜひ取り上げてもらいたい話だ。
(写真)日本将棋連盟のポチ袋。一字駒じゃなくてヨカッタ。
その後、和菓子職人に転じた人もいた。
「また打ち込める世界に出会えてよかった」とのこと。
道徳の教科書でぜひ取り上げてもらいたい話だ。
(写真)日本将棋連盟のポチ袋。一字駒じゃなくてヨカッタ。
今日の将棋界の注目は、C級1組順位戦での杉本・藤井師弟(共に8勝0敗)の同時昇級がかかった対局。
共に相手棋士は7勝1敗で、二人とも勝たなければ昇級が決まらないという条件は、さすがに厳しかった。
二人とも初黒星を喫し、8勝1敗で4人が並んで最終局に持ち込まれる結末となった。
共に相手棋士は7勝1敗で、二人とも勝たなければ昇級が決まらないという条件は、さすがに厳しかった。
二人とも初黒星を喫し、8勝1敗で4人が並んで最終局に持ち込まれる結末となった。
書店で本を売り、ビデオを貸すのみならず、公立図書館まで運営しているのだから、他社のポイントカード以上にプライバシーに関わる情報が集約されているはずなのだが。
せっかくなので各句の頭文字をTで揃えてみた。
(写真)今では専らポイントカードだが、最初はレンタルビデオを借りる時に作らされた記憶。
せっかくなので各句の頭文字をTで揃えてみた。
(写真)今では専らポイントカードだが、最初はレンタルビデオを借りる時に作らされた記憶。