きのうE3ガソリンのことを取り上げたところ、朝の新聞ではその詳しい解説が載った、そのデータを見るとすでに06年の生産量ではあるがアメリカが1985万キロリットル、ブラジルは1783万キロリットル、それに比べ日本は僅か30キロリットル。ヨーロッパの国の万分の1にも満たない微々たるもので実験段階だ。バイオ燃料の特長は消費をしても原料の植物が育つときに吸収したCO2を放出するだけで排出量としてはカウントしないことになっていて各国とも京都議定書を守る施策として必死になって取り組んでいる、しかし、これだけの耕作面積があれば地球上の飢餓も救えるのではの見方もでき、成り行きが注目されるところである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 264 | PV | |
訪問者 | 215 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 4,023,882 | PV | |
訪問者 | 1,007,045 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 5,757 | 位 | |
週別 | - | 位 |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo