WAKIのトンボの目に何度も登場しているアゲハ蝶の青虫くん、青虫は見るのも嫌だと仰る方には誠に申し訳ないが我慢いただき、さて今年は蝶が次から次と葉っぱに卵を産んで行ったおかげで植木鉢の蜜柑(実生のタンカン)が4鉢全部青虫に食べられてしまって今は丸坊主のありさまでも5羽の蝶がかえってひらひらと飛んでいった。これが今年は最後の一匹でいまは蛹になる寸前でじっとしている。クローズアップのレンズが無いので大きな虫メガネ(口径65mm)を通してデジカメで撮影したら、青虫の綺麗な文様が撮影できた、おそらく目玉に見えるのは擬態でほんとうの目はもっと口に近い先端にあるのだろう。毎日、こちらは観察を続けている積りだが彼らは蜜柑の葉を食みながら、テレビを観て家族の会話を聞いて、今日は人間は何を食べているのだろうと逆に観察しているのかも知れない、もうこうなれば家族の一員だ。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 712 | PV | ![]() |
訪問者 | 166 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,056,361 | PV | |
訪問者 | 1,030,843 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,264 | 位 | ![]() |
週別 | 6,677 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo