W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

先人の知恵の凝縮 「昔から涼呼ぶ工夫凝らしてる」

2010年07月13日 | TOWN
 今でこそエアコンや扇風機が溢れるほどあってそれが当たり前のように思っている、でも日本はひと昔前まではそんなものは無く人々はさまざまな手段でもってこの蒸し暑い夏をのり切った。団扇しかり、扇子しかり、風鈴しかり、浴衣に下駄、はてまた鈴虫の篭などなど、他にも冷えた西瓜やカキ氷いずれも夏の風情にぴったりだしみんな絵になる。このクラフトショップは常に季節を先取りして凝った飾り付けをして所狭しと品揃えをしている。それぞれが日本の伝統デザインだし展示も凝っているので見ていて楽しい。どうです皆さん少しは涼しくなりましたか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする