W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

満員電車では 「譲り合いいたわり合って快適に」

2014年03月13日 | TOWN

 WAKIは週に一回ぐらいの割合で電車やバスに乗る、加齢とともに足腰も弱って年相応余り無理をせずに空席があったら座るようにしている。いま電車に乗るとこんなポスターが貼ってあるのが目につく、実に明快でわかり易い優れたポスターだ。あまり上手くない字だがこうして見ると荷物を横において腰掛けたり隙間を開けて平気な人がまだまだ居るらしい、ただでさえ着膨れの時期、知らぬふりして寝込んでいる人も不思議と目を覚まして降りてゆく。観察していると、このような横柄な人は若いOL風の人に多い気がする、でもなかにはどうぞと言って譲って呉れる人もいる。電鉄側も人数分の区画を入れたりデザインを工夫したりで改善は進んでいるが・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする