きょうは「終戦の日」WAKIは70年も経った今でもあの日のことは鮮明に覚えている。今日は重大な放送があるからと言われて近所の人たちと一緒にラジオの前に集まった。でも4年生のWAKIにとっては難しい内容で、意味は全く判らなかったが後で聞いたら日本が負けて戦争が終わったらしいと言うことであった。何しろ日増しに戦火が厳しくなって大阪の家は空襲で焼け、目の前で堺市の空襲を目撃し、広島に原子爆弾が落とされて国が疲弊していることは子供の目にも明らかであった、子供の自分にいちばん堪えたのは疎開生活であった。戦争は終わったもののその後の生活は口では言えない惨めなものであったが、家族が大阪に戻って元の生活が出来たこと、空襲の心配のない平和な暮らしに戻ったことが何よりであった。これはひとえに父の決断であった。今になって感謝している。写真は西成区役所のロビーで展示されているパネルより。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 176 | PV | |
訪問者 | 151 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 4,025,222 | PV | |
訪問者 | 1,008,217 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 8,312 | 位 | |
週別 | 4,545 | 位 |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo