W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

サービス合戦 「休憩所血圧計も置いてある」

2009年01月30日 | TOWN
最近開店したスーパーマーケットの店内の休憩コーナー、椅子席は10席ぐらいだがご覧のように血圧計が置いてある。そして冷えた水に緑茶に番茶それに温かいお湯が出る、そして電子レンジもある、もうひとつTVがあれば我が家のリビング並みだ、現に買物をしてここで遅い昼食をしていたお婆さんと娘さんがいた。WAKIたちは歩いてのどが渇いたので冷たい飲み物をいただいた、血圧計も使わしていただいた。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気まぐれのワシ 「お目当て... | トップ | 模様替え 「菓子売場子供の... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ~、血圧計まで (ANDY)
2009-01-30 08:06:45
いや、驚きました、血圧計までサービスで置いててあるのですか。最近は公共の場所にAEDを置いてあるのは良く聴く話ですが、血圧計までとは意外でした。血圧計と言えば、手首に巻く簡単なタイプのものを使っていますが、これは機械によってかなりバラツキがあるようです。つい最近買ったものと10年近く使っているものとでは、上が30、下が20位古い方が高く表示されます。どちらが本物だか分かりません。まあ、新しい方の数値を信用しています

返信する
3分咲き・・・ (Hide)
2009-01-30 13:32:47
Hideのお好みは温泉銭湯だ。今朝も気の進まないカミサンを道の駅の新鮮市場を餌に引っ張り出した。確かに買い物上手と言うか、良く目利きをして値段を踏まえて選んでいる。

そう言えば、料金の高い銭湯の割には、AEDも血圧計も設置していないのが不思議だ。レストランやマッサージルームまでありながら何でやろう???経営者が必要と思っていないのだろうが、その内コンペティターにやられるかも・・・。

我が家の青梅が昨日咲き初めたと思ったのに、今日は3分咲きになった。

返信する
スーパーのサービス (Mont)
2009-01-30 15:38:01
 サービスのいいスーパーですね。私の家の近くのスーパーには有料のコピー機があるくらいです。
 血圧計が話題に上っていますね。最近、ある日突然頭がふらふらし、歩く姿は酔っ払いの千鳥足みたいになりました。我が家の血圧計(腕に巻くタイプ)で測ったら、収縮期が150もあり、早速医者へ行きました。こんなことは初めてでした。もっともゆるい薬をもらって飲んだら、血圧が100に下がり、これまたびっくり。薬を飲むべきか、飲まざるべきか悩んでいる毎日です。
 
返信する
大きなバラツキが (waki)
2009-02-01 20:34:57
ANDYさん。診療所とか病院ならいざ知らず、こんなとこに血圧計は初めてですね、ANDYさんの言われるように血圧計のばらつきの大きいのには困りますね。
返信する
そのうちに (waki)
2009-02-01 20:39:28
Hideさん。でも、カンカンはあるでしょう、ひょっとしてくるくる針の回るやつかな?
返信する
低くても高くても心配 (waki)
2009-02-01 20:48:13
Montさん。お待ちしておりました。コメントありがとうございます。この年になると血圧を計ってWAKIも一喜一憂の毎日です。私は薬のせいかふらふらすることがあります。とにかくお医者さんを信用するしかありませんね。これからもよろしく。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事