W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

踊りの櫓も幼児むき 「保育所も夕日をうけて夏祭り」

2011年07月11日 | TOWN
 香里団地には市立の保育所が2つある、ここはすぐ近くの中央公園の横にある市立保育園、祭りは毎年今頃日中の暑さを避けて夕方から行われる。だんだんと高齢化の街と化しているもののこうして見ると若い夫婦も多い。皆んな共働きで夕方になるとお母さんが子供をむかえにくる。この時間が子供たちは一番嬉しそうな顔をしている。これだけの若い人たちが集まるとさすがに熱気むんむんで頼もしい限りだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊んだ記憶は忘れない 「子... | トップ | 日の出がきれい 「じりじり... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祭りが一番・・・ (Hide)
2011-07-11 10:49:46
暑い暑いと言いながらも暑気払いには祭りが一番!!各地で有名無名の夏祭りが始まっている。地域密着のふるさとの祭りが中でも一番だ。幼心に焼きついた記憶は一生の宝もの。園
児も、若い両親も元気溌剌でいい。

「夏祭り おさなご達の 手に花火」・・・Hide
返信する
祭りは暑い (Mont)
2011-07-11 11:21:50
幼稚園とは違って、保育園の園児はさらに幼いので、祭りといってもどんなことをするのでしょうか。

わが住区の祭りは8月の半ば過ぎに2日間行われます。近くの中学校の吹奏楽部の演奏の後、中央のやぐらの周りで盆踊りが行われ、自治会の屋台が沢山出て賑やかです。

ところで、昨日と今日、TV、電話、NetをセットのCATVに変えました。以前から電話にかなり大きな雑音が入ったり、Netの動画がスムーズに流れなかったりしたためなのです。
返信する
保育園の夏祭りや運動会は凄い (KOKA)
2011-07-11 21:31:21
我が家のすぐ近くに6年ほど前に廃止になった幼稚園があります。公営の幼稚園は子供の減少で廃止になりましたが、すぐ近くに保育園が二つあります。この廃止になった幼稚園は、地域の入会地に地元の住民の寄付で建てられたもので今では施設はそのままに集会所になり、庭(運動場)が広いものですから両保育園がこの施設を使って「祭り」や「運動会」などのマスゲームなどの練習を行っています。
以前の幼稚園とこの保育園の似たような催し物の練習を見ていて感じたのは、1日の保育時間が長くて、在園期間も長い保育園の方が、マスゲームなどの演目の練度が非常に高いということです。
ハイハイの赤ちゃんから、年長組まで長い期間と時間をかけて取り組むのでなかなか見応えのある演技をします。びっくりしますよ。
返信する
成長が楽しみ (Waki)
2011-07-13 08:47:56
Hideさん。子育て真っ最中の若かったころの思い出のアルバムをめくると浴衣を着た子供たちが写っています。お互いいい思い出です。

Montさん。この保育園は関係者だけですがこの道からは全体が見渡せて良く見えます。日頃習った遊戯などが披露されるようです。
CATVに変えましたか、いろいろチャネルがあって楽しいでしょう。我が家のCATVもチューナーを変えてくれて画質が格段にアップしました。

Kokaさん。保育園の保母さんはさすがにプロ、子供扱いは慣れていてすごいとおもいます。毎日昼寝の時間があってその時はシーンとしていますが庭で遊ぶときは、凄い歓声です。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事