W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

新装開店 「お客様お褒めもあればお叱りも」

2008年10月04日 | TOWN
 WAKIの住んでる地域の周辺には高層のマンションや戸建の住宅が沢山建ち、それに合せてショッピングセンターが幾つも出来てかなり便利が良くなった、そしてこれらはWAKIが見る限り乱立気味でお互いに潰しあいにならないかと心配している。ここはまだ開店して間もない店、あの手この手でサービスに智恵を絞っている。そして一番良く見えるところのボードにはお客様の声を、日毎張り出してお客さんからのアンケートをご要望、お褒め、お叱り、と分類して掲出している。今度来たらじっくりと見てみよう、この日は買物のポリ袋が一枚4円で二枚分8円を払ったが買物袋が有料の店ははじめてWAKIたちの意識が遅れているのか、店が進んでいるのか複雑な気持ちになった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同行二人 「ありがたや一周... | トップ | 陶芸作品展 「出展の作品ど... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変わります・・・ (Hide)
2008-10-04 08:55:10
Hide達がここ矢田山へ越して来て35年になる。当時は住宅の商店街で食材の調達をしていたが、今は殆んどの店が閉まって寂しい限りだ。変わりました。

環状道路沿いにスーパーが3軒出来て今はそこで買い物しているがこの内の2軒は値段競争で一度は店が閉まり、その後、系列店に変わり再オープンした。その後、大手のスーパーが進出して来ている。

自由競争は歓迎するが、例え安くてもメラミン入りや害米だけは勘弁願いたいものだ。偽証表示も困りものだ。自分の五感しか信用出来ない世の中にはなって欲しくない。

「百舌の高鳴き75日」の声を聞きながら今朝も爽快に朝のウォーキングを愉しんできた。ツユクサがサバイバルの如くに鮮やかなライトブルーの花を咲かせていた。

返信する
閉店のところも。 (waki)
2008-10-05 16:47:16
Hideさん。どの店も平日はガラガラ、土日は駐車場も満車。誰が買うのかと思うくらい、売れ残ったらどうするのか気を揉んでいる。WAKIの近所のディスカウントショップもいつの間にか閉店になったりしている。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事