![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/abecc29594c88a8a6a8f1959097a91da.jpg)
きのうの朝は、底冷えの朝であったWAKIは「お父さん・あれ、! 」という声にカメラを取り出して東の空を見た、これがその写真である。時刻は7時15分ごろ、今まさに太陽が東の交野山系から出ようとする直前、大気中の水蒸気が凍ってその氷の結晶が太陽光を反射して起こる太陽柱(Sunpillar)と呼ばれる現象で、冬から春にかけてよく見られる現象だそうだ。
昨年暮れの26日(日)には朝日新聞の一面に枚方の平松ユミ子さん(64)というかたが撮影したものが「光りの贈りもの」として紙面を飾った。WAKIは二番煎じではあるがあえて紹介してみた。
昨年暮れの26日(日)には朝日新聞の一面に枚方の平松ユミ子さん(64)というかたが撮影したものが「光りの贈りもの」として紙面を飾った。WAKIは二番煎じではあるがあえて紹介してみた。