W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

上手な子育て 「コロニーは出産ブームご安泰」

2013年03月24日 | 環境

 

 きのうは久し振りに歩いて買物に行ったが、途中でツバメを見た、印象的な尾びれ見事なツバメ返しであっという間に飛び去ったそれにしてももうそんな時期かなあ。P社研修センター横の池の周りはウミウの繁殖地、去年と変わり映えのしない風景だがこんな大木が6~7本あってここはウミウの団地だ、今年も上手に育ってもう親鳥を凌ぐ大きさに育っている。木々の下の方は排泄物で真っ白、そして異臭がただよっている。大食漢の胃袋を賄う餌があるものだなあと感心する。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しいのはいいが 「TP... | トップ | 趣味の品が並ぶ 「CONO... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
益鳥?それとも (Mont)
2013-03-24 09:19:49
これだけ集団で営巣し、糞公害を撒き散らすと、可愛げがなくなってしまいますね。この鳥は、ツバメのように、害虫でも食べてくれるのでしょうか。人間って勝手なものです。
返信する
琵琶湖ではカワウの駆除 (KOKA)
2013-03-24 20:05:50
WAKIさんがそうだったように私も琵琶湖でヨットに乗っているのですが、その琵琶湖では年間通して湖面で出合う鳥のなかでは圧倒的にカワウが多いです。冬の間はカモが勝っていますが、カモが北に帰った今では圧倒的にカワウです。

カワウの琵琶湖での糞害による樹木の立ち枯れや漁業に与える被害は深刻で、滋賀県は駆除に力を入れています。
カワウに悪意があるわけではなし人間の勝手といえば勝手ですが。

先日、こんな記事をクリップしたところでした。
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20130315/CK2013031502000013.html
『中日新聞:琵琶湖のカワウ駆除本腰 県、4月から5年間:滋賀(CHUNICHI Web)』
返信する
勢力図は変化する (Waki)
2013-03-25 19:07:44
Montさん。ここのコロニーはもともとシラサギのコロニーでしたがそれがゴイサギに追われ今ではウミウが陣取っています。ゴイサギは隅の方に少しだけいます。

KOKAさん。紹介ありがとう、以前琵琶湖で遊んでいた頃もウミウの異常な増え方が社会問題になっていました、ヨットで竹生島へ何度かいき周回しましたがそれはひどいものでした。今回県も本腰を入れて対策に乗り出すようですが、自然のバランスを保つのは難しいようですね。
返信する

コメントを投稿

環境」カテゴリの最新記事