W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

これはいただき 「ブログには四つのテスト生かします」

2005年05月13日 | TOWN
新しくできた駅前広場にはこんな碑ができた、いいことが書いてある、ブログを出しているWAKIはこれだとわかった。早速いただいた。

  四つのテスト
・言 行 は これに照らしてから、
一 真実かどうか
二 みんなに公平か
三 好意と友情を深めるか
四 みんなのためになるかどうか

WAKIのトンボの目の信条にしよう。

(明日はここの珍しい時計を紹介しよう)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史街道 「鍵やには昔の地... | トップ | 不思議な時計 「十二支の時計... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4-WAY TEST (IYB)
2005-05-14 08:07:22
WAKIさん,枚方は随分文化レベルの高い所ですね.いつも感心します.それを見つけるトンボの目も鋭いと思います.ところで,この4項目の出所をご存じですか? これは小生の頭の中にはしっかりとインプラントされているのですが,実は「国際ロータリー」の行動憲章です.私がロータリークラブで活動していた頃,叩き込まれたものです.元々は英語ですが,参考までに下記しました.

THE 4-WAY TEST of the things we think, say or do:

1)Is it the TRUTH?

2)Is it FAIR to all concerned?

3)Will it build GOODWILL and BETTER FRIENDSHIP?

4)Will it be BENEFICIAL to all concerned?

返信する
続き (IYB)
2005-05-14 08:27:03
偉そうにロータリーの行動憲章を書いた後で,画面を良く見直したら,ちゃんと寄贈者の名前が書かれていました.良く見てから書けば良かったなと反省しています.
返信する
Unknown (WAKI)
2005-05-19 11:14:21
Andyさんさすが博識、尊敬します。



いま、「朝日記の奇跡」という本が売れてます。



WAKIは「朝ブログの奇跡」の本を出したいなあとマジで考えている。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事