W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

大阪国際空港への着陸コース「着陸の準備周到5分前」

2015年07月02日 | TOWN

 この風景は我が家のベランダから南の方向を眺めたところ、正面の山頂は生駒山①、テレビ塔が林立している、そして②はそこをズームアップして精一杯拡大したところ。大阪国際空港へ侵入してくる航空機は大半が主に生駒山のずっと南、信貴山あたりの上空から大阪に侵入してくる。夕方但馬や松江などの帰り便は枚方上空から奈良へ向かい信貴山上空から侵入してくる、晴れた夜は飛行機の明かりがきらきらときれいに映える。大阪平野に侵入すると車輪が降ろされていよいよ着陸態勢だ、目を西の空に向けると機影が見えあたりはもう新大阪上空であと5分もすれば大阪国際空港に着陸だ。今年の夏休みには久しぶりに孫たち一家で帰ってくるので楽しみだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何を考えている 「余りにも... | トップ | 夏至の夕陽はは北限だ 「煙... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行機で思い出すこと (.........)
2015-07-02 06:58:19
 初めて飛行機に乗ったのは今からうん十年前、国産のYS-11だった。はじめての事であったので、ちょっと揺れただけでも怖くて声をあげた。
 それから次はボーイング727,~747ジャンボと様々な物に乗ったが、ジャンボの大きさには度肝を抜かれた。  
返信する
最初はYS-11 (WAKI)
2015-07-03 08:27:31
(,,,,,,,,)さん。
今は格安航空券などあって便利なようです。私も最初はYS-11でした。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事