W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

地下鉄は便利 「大阪の市民の足も歴史経て」

2013年05月11日 | TOWN

 いつも利用している大阪市営地下鉄、いま民営化にするという案が取り沙汰されている。その地下鉄が今年開業80年を迎えるそうだ。この4枚のポスターは車内に掲出のものでいろいろな記念イベントが用意されている。中之島市役所玄関ホールでのパネル展・なかもず駅記念イベント・車両基地見学会・スタンプラリー・地下鉄路線図記念Tシャツ(限定1000枚)発売のほか市電開業100周年のイベントも開催される。でもTシャツは誰が買って着るのか良く意味は判らない。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひらパー兄さん交代 「ひら... | トップ | 開業して早や2年 「この上... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
随分伸びた地下鉄の路線 (Mont)
2013-05-11 09:59:44
大阪市電霞町線開業100周年というのはどういうことでしょう。これは交通局・新世界実行委員会の単なるイべントですか。地下鉄の路線はかなり伸びましたね。高校時代は梅田難波間の路線だけでしたね。
返信する
懐かしい (Waki)
2013-05-13 05:23:52
Montさん。
たまたま市電の100周年と重なったのでしょう。こういうのを相乗りとか悪乗りといいます。
私が社会人になる前は地下鉄は天王寺から先は戦時中に工事が中断し掘削してむき出しのままでした、だから歩いて通いました。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事