くにくにブログ

とりとめもない出来事など

距離走終了☆

2011-11-05 16:00:34 | ラン

つくばまで、最後の距離走30キロ。
一昨日の酔っ払って無い時のてちん監督の指示は、
「最低でも4’20ペース、出来れば4’15で」

今日は手賀沼の疲れもあることだろうし、苦しいと思うけど、
4’15ペースで2時間7分30秒は何とかきりたかった。

はっしー、シュクちゃんと3人で走り出す。1周目こそ4’15ペースだったが
2周目からいきなり4’10前後。それほど突っ込むタイプでは無いので、
多分、手賀沼とかのペース感覚が残っているのかも。

でも、下げるとリズムも悪くなりそうだし、どこまでいけるか試してみることに
して、そのままペースを維持。一人になってからも比較的楽に4’10前後で
行けたので、このまま最後まで行けるかな~と思ったら、24キロ過ぎぐらいから
いきなり足に来た。でも今日の目標、2時間7分半は切りたかったので、
そこから3.7キロを4’20ペースで粘る。最後の1周は4’27まで落ちたが
気持ちは切れず、最後の400mは4’10ペースまでアップ!
あんまり良い練習ではないけれど、苦しい所も経験できて良かった。
もちろん、Ave4’13で走りきれたことも。

距離走自己新2時間6分32秒、キロ4’13ペース

潰れ覚悟でいった練習だったが、何とか走りきれてよかった。
一方で、4’10ペースは無理なこともわかった。
本番までもう少しペース感覚を磨こう。暑かった。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazu)
2011-11-06 15:48:16
くにくにさん

凄い、凄い!
30キロ走と言う大関門を見事にクリア!
絶対に大丈夫だからネ!
本番は疲労抜けて楽チンでビックリよ!
返信する
Unknown (ばっし)
2011-11-06 16:33:06
>24キロ過ぎぐらいからいきなり足に来た。

そうなんですよ。いきなり足に来るんです。

本番でもそういう時は必ず来るので、そこで変に粘りすぎると撃沈します。多少ペースが落ちてもいいから、落ちついて体勢を立て直すことが大事かもね。以上、経験談でした。
返信する
エネルギー補給! (くにくに )
2011-11-06 18:29:22
ばっし~、アドバイスありがと。
久々に30キロ走で完全燃焼、出し切った感じです。で、久々に腕がしびれる感じが27~8キロぐらいでありました。自分の場合、20キロ過ぎから少しずつエネルギージェルを取ることでこれは防げます。今年は、そうなることが無かったので、危なくジェルはいらないかな?と油断する所でした。それだけでも価値ある最後の距離走だったよ!
返信する
ここまでOK! (くにくに )
2011-11-06 18:39:41
KAZUさん、
8月末から始めたマラソン練習も無事にここまでこれました。
最後ちょっとBDしましたが、この結果は上出来納得です。
ペース厳守、擦れ対策、ジェルを取ることなど再確認できたので、収穫も大です。
これからは、疲労を抜いていきますが、緊張感を切らさずに調子を上げて行きます。
イケメンの秘伝公開も読んでます。奥義を公開させてしまいすみません。参考にさせていただきました。
返信する

コメントを投稿