![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/e90c8c0d6bf12320efd5091dded11ac8.jpg)
(バイカウツギ スノーベル)
朝の、「箱庭ベランダ」散歩で、
今一番きれいに咲いているスノーベルを一枚パチリ。
そしてふと見ると、
楽しみに眺めていたたった一粒の梅の実が・・・無い!
付近を捜すと、落ちていました。
完熟するまで枝に留まっていてはもらえませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/6d02653932589cd8b6d8734f0a83d944.jpg)
これをどうしようかしらと考えた挙句、
仏壇の母に供えました。
「こんなのが成ったよ」と。
今日は母の日ですものね。
盛んに咲きだした「スノーベル」は白いカーネーションの代わりかしら。
母が亡くなって三年がたとうとしています。
三年前の母の日は、
菖蒲が活けたいという母に菖蒲の花を贈ろうと、花屋さんにいきました。
あいにくすぐには手に入らず、注文して仕入れてもらうことに。
その花が届くのを楽しみにしていたのですが、
届く前に母は体調を悪くして入院してしまいました。
水盤にたくさんの菖蒲を一種活けしたいという母の願いは、叶いませんでした。
下手なりに私が活けて、写真を撮って見せたのをおぼえています。
病室には数本の菖蒲が花瓶に。
散歩や買い物の帰りは、必ず花屋さんに寄り、
花を抱えて帰ってくる母の姿が、懐かしく・・
まだちょっと瞼を熱くしながら思い出す母の日です。