毎年雛祭りが近づくと、遊びにくるお雛様。
いつもはお稽古の間だけ一緒に並んでおしゃべりをして帰るのですが、
「来週連れて帰りますから、お泊りさせてください」と。
「それじぁ夜通し雪洞をつけておいて、夜咄でもしてもらいましょうね。」
とかわいらしい立雛のお雛様を並べてかざりました。
お泊りの宿代にと、雛あられもご持参です。
お雛様に供えて、雛祭りの日にお稽古で頂きまましょう。
こんなのんびりとしたことを言いながらも、
お茶会前の稽古には、熱がこもります。
美味しい濃茶をと一生懸命練っていますよ。
ベテランの方も、デビューの方も、それぞれに得るところのあるように
そして終わってみて、「ああ楽しかった」と言えるように、
いつもより優しくない私ですが。
落ち着かない毎日で、やっと出したお雛さま。
お茶会が終わるまで、見守っていてくれますように。