![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/5284fb42f9442bef12b69897a18037fa.jpg)
製作していた2台の250GTOが完成です。
今回シルクで発注した250GTOデカールの貼り心地のインプレッションを含めて始めたフジミ250GTO一気組み。
やっと5台完成となりました。今回はPLUSALFAさんの試作品、250GTOの3Dパーツセット(発売未定)を使っています。
続きから、インテリアや補機類を作っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/516f77671c5fb628211de3d03b09f0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/6277a724d10e3e9b88161ac807bd0174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/21623126fa1bee75151edd3db1b43b0c.jpg)
メーターナセルは光パテでヒケを埋めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/84e428b0e2d9bb2ac9694ed8d8527a86.jpg)
補機類はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/e0a2e3a3a52d203753b47d27bf838de9.jpg)
シャーシに取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/676cc705ab2a2d5586d3c0aa8d53a42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/fc7c9253e623158b41a67ab26f2dbb12.jpg)
インパネのメーターリングをシルバーに塗り、250GTOデカールのメーターを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/78274377f84c15b88e6cf1396ef614e0.jpg)
スカットルも組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/e251f7ef93c3febee6056530ebb611bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/1abd13d61e8c3c9bc04884256eaeb9c8.jpg)
インパネの組み立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/741540af55b37d8bc74293d2f0ff0312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/c0c27abe23ff3f05db47e71089a22549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/7788eeb3bebaa915a770537e871eec02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/492e2b7a77a18c5a3e87b1950f74d630.jpg)
赤い方にはGTO3Dパーツセットから、3分割のサンドイッチステアリングの組み立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/8cd28737be3b30fe3fceb52f3bf91bec.jpg)
こちらはキットのインパネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/22df1d03d9b7284a97ddd0928b48e7de.jpg)
ドアの内張の塗り分け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/39458dbad45e065377d8e777dbcc7b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/985d38321d05e00d903132ea18fd05f0.jpg)
赤い方はシフトレバーも大きく作り変えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/0ed3fbf8cff08c1ddbfd769c80efd8d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/2ce5326b84256010e27a3401ceadf45c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/65e61628a6065d53a79c201073693098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/9bda72bc1fee263dc544516a0a72fe7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/f0f5f872098dc716cd87ea538ed40341.jpg)
エンジンにホース類をつけていきます。ファンネルは上の方が3Dパーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4e/6724f19707b719c90cf9c0614b372797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/5d52353d6889b519de48a2e5e37fbd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/735423a77838395d1e27c9ddda40e5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/01a8684b0d77b7108c3b55a57031b38b.jpg)
上下合体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/380505f5ea5e1955f92a95594e3db52e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f5/b945ada6d4c3a79fc78615387b18d64c.jpg)
マフラーは3Dパーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cd/37373cb0f4b9abca00b1053ff929b6be.jpg)
ジャッキフック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/1806d63cccbbe9e641d6867cdab75653.jpg)
ワイパーも3Dパーツ。
ベルトやキャッチピンなども取り付けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/8c10982179874e8611935dbab21c8293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/e56163fa48e69637909de6568d145727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/5af58b77a9659f52084c75c13e78ebe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/f7cbe585df3ef73b0420da0a25070835.jpg)
シルバーの方はキットのパーツで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/6164c5480ccd3467e87b21da5a2819d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/b7e149cb0594eb639bce2bd395c14426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/12b35cb44270e6d65e48c00aa1cd8225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/8ac31e961db0755db1fc6eb66ae7514c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/2a295e975b70e58ac178a3a071f952c8.jpg)
タイヤには250GTOデカールのダンロップレーシングのロゴを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/3f5c3d4d0aa95d5072c256004ff9bbed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/483169181ec70278095d2b750d0f28a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/9f85b960c6ed6ae0a335099ce1ef167a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/d890c321f55ff20f1d6f90dae0955e3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/4ae3b44546a1747e58b3b36634eeeabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/fc9c97dd64660ed18ae9790135024576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/83e5c898e8103acad599ee09e670a602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/ae37df4d22c4a24f019298d76462bbe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/f9b1805917fd6697135b20ed699b8f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/d041a3d5ab06061c2d78d84f7a806a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/0044bb990163a8139369f8deca93ac91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b7/8e480d944d9f36ed1c0012a89bbf9d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/ec7d04f25fc5e5333b0c8f5fa60d8573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/ec3fb81fe7bb44912a38a4c87033e0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/030311bdee594da0be775b8cf6c7bf2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/49474721ae0dc8cebc7ccbaf1367848a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/80315f033069139fb6a0d923b0f0671e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/3efd02c6112a6e25abc90cf18c2b9567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/082d5617499cca34117effd2ebc8c699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/c64dbbf0b3d66555ab3f7d665b13b54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/677024f133956d57dd1599870c741c59.jpg)
いい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/d27a40cd20950b399e31f658b8eb5657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/517177ddef802e82c1aa3daa1eefed45.jpg)
ここに塩ビ板で整流板を追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/3aa271ea96e0df1ed62999bb8c7a1355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/58f04a77ad7f804ca40faa5b4e29a1be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/5284fb42f9442bef12b69897a18037fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/d936f67067e57d4f2924c86b1b15d59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/9919bf6eccdef65a1f9e1586a8a42041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/311dac0ac9431e23acded266725a2fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/745928786a987eba802056afd91015c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/a848e59fea7955924c270c46cee5ab4f.jpg)
250GTOデカール使用 デカール価格値下げしました。
250GTOシルクデカールネットショップ
デカールヤフオク出品中、値下げしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/3fbfce848ed010a471f918a580115eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/7dc646bc230f18974e7606cc6d4c085c.jpg)
こちらの完成品は9月のフィアットカフェの個展にて展示販売予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/1c78bace6f6643a16e32cead933d8aaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/e5ba8666666c111af391dace303866f6.jpg)
フィアットカフェ松濤溝呂木陽水彩展2021
9/4-26(火曜定休 入場無料)
作家在廊日 9/4-5-12-19-26 9/4は午前中を搬入時間とします。よろしくお願いいたします。
在廊日に水彩画実演をいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/6417045846bab6a6f8e8ee924860cf5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/9adf97c416c51cafe8764958ca88a4f6.jpg)
イギリスのC1モデルよりMGBGTのレース仕様セブリングがリリースされます。先ほどC1モデルにオーダーを入れてみました。
こちら、今回はタイヤやホイール、レース内装が入ったトランスキットだそうです。アオシマのMGBが必要になります。
10000円以下で輸入できればいいなと思っていますので、ご希望の方はお早めにメッセージをお願いします。
価格確定後ご連絡いたします。