空海を主人公にした夢枕獏の小説を実写化
空海 KU-KAI 美しき王妃の謎
いやぁ~。今日は本当に温かい日だったよポカポカ
ワタクシの住まいがある地域は5月初旬の陽気とか
でもねぇ。花粉がいっぱい×2飛んでるぅ~
目はショボ×2 鼻はダァ~×2
目、鼻は水分が出っぱなし
その上 花粉飛散量が多いと 微熱が出る始末
身体も倦・怠・感に支配され。。。
全く 春
を歓迎できない状態ですわぁ
ハァ~
誰かこの世からスギ&ヒノキ花粉を消してぇーーー!
TVのCMを観て
気になっていた作品を観賞して来た
名匠チェン・カイコーがメガホンをとった作品
STORY ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・
8世紀、遣唐使として日本から唐へやってきた若き僧侶の空海。
密教の全てを会得しようという決意に燃える中
権力者が連続して命を落とすという
不可解な事件が唐の都で起きていた。
その真相に迫ろうとする空海と詩人・白楽天。
二人の前に歴史が生み出した巨大な謎が立ちはだかり・・・。
・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・
弘法大師としても知られる真言宗の開祖で
遣唐使として中国に渡った
若き日の‘空海’を主役に描く
日中合作の歴史ファンタジーミステリー
‘空海’を主人公にした夢枕獏の
小説「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」を実写化した歴史ドラマだ。
監督は 『さらば、わが愛/覇王別姫』や
『始皇帝暗殺』などの名匠チェン・カイコー
空海を演じるのは 意外にも海外作品初挑戦ピヨピヨとなる
『ヒズミ』などの染谷将太クン。
詩人・白楽天を演じるのは
中国の人気俳優ホアン・シュアン クンだ。
その他 日本からは 阿部寛サン、松坂慶子サン、火野正平サンが出演。
本作の物語の鍵を握る絶世の美女:楊貴妃を
台湾出身のチャン・ロンロンサンが演じている。
総制作費150億円
さすがにセットや衣装など
その世界観は素晴らしい
とても美しく 見応えはあった
エンターテイメント作品としては
それなりに良かったとは思うけれど。。。
作品タイトルが‘空海’だけれども
楊貴妃の死の謎を追っている中に
‘空海’が登場しているだけのストーリー。
‘空海’の人物像や背景などは オマケ(!?)程度。
どちらかというと詩人・白楽天の人物像の方が
丁寧に描かれていたような気さえする。
もう少し登場人物を丁寧に描けなかったものだろうか...。
悲しい愛の物語でもあるのに モッタイナイ
なんだか モッタイナイ感じがするんだよネ
それでもワタクシは
チェン・カイコー監督作品は好き
『さらば、わが愛/覇王別姫』は劇場観賞5回はしたし
我が家にはDVDもあり 幾度となく観賞している。
大好物作品なのよ。ワタクシにとっては
それだけに...。なんとなく。なんとなく。。。お察しください...
★★★☆☆ <★ 星3.0ツ>