
天才子役 芦田 愛菜 × 松山 ケンイチ 出演
うさぎドロップ
双子姉妹 イッコ&ニコ
ほぼ同世代 の芦田 愛菜ちゃんがとっても気になるらしい。
そもそもはテレビドラマ「マルモのおきて」から
その傾向が続いてまして。。。
本当は『忍たま乱太朗』を鑑賞する予定だったけれど
ちょうど良い時間帯の上映がなく『カーズ2』か
『カンフー・パンダ2』を観ようと思ったところ
イッコ&ニコが二人揃って
「どうしても 愛菜ちゃんを観たいのッ」と
ブゥ~×2
4歳児が鑑賞するには難しいのでは。。。と思いつつ
劇場前で双子揃ってジタバタ
されると×××
仕方なく~
案の定 イッコ&ニコ
には難しかった
いきなり大声で「隠し子ってなにぃ~?」と尋ねるイッコ
結果 辺りの観客より失笑を受ける私ハッ。ハッ。ハッ。
時折 場内から起こる笑いに対して
「ねぇ。いま笑ってもいいの?」と小声で尋ねるニコ
ニコは映画が始まる前に 上映案内で
“お静かに”というコピーを覚えていたらしく
声を出して笑ってはいけないと思ったらしい。律儀な子ですなぁ。。。と感心していると
クスッと笑えるシーンがあり場内より再び笑いが起こる。
「ねぇ。いま笑ってもいいの?」と再び小声で尋ねるニコ
どうやら “大人の笑いどころ”というものが分からず
イッコの頭上にハテナマーク?だらけになっていたらしい。「笑ってもいいのよッ
」と答えると
無理にニッ として 大人に遅れまいと
笑いのスタンバイを始めだすニコ力が入ってマスッ
しかし イッコ&ニコには長い114分間。
イッコはジィ~としていられずに
座席から立ち上がり辺りをキョロ×2
ニコは大股を開いてスヤ×2
でも 映画が終る頃には二人ともシャン として
「わたし 大きくなったらダイキチのお嫁さんになるぅ~」と言うイッコ
「愛菜ちゃん可愛かったねぇ~」と言うニコ
それなりの感想を抱いた双子の成長を感じたよワタシは・・・
この作品は
不器用だけれど心が温かい独身サラリーマンと
茶目っ気があり キュートな6歳の女の子のラブ&コメディー
なんだかキュン×2
させられっぱなし。
これは パパ×イッコ&ニコの関係でもあるかもしれないなぁ
この世は 意外と 愛 がいっぱいなのかも。。。ネ<
75点>