麹入り、イカの塩辛作ってみた!

2010-11-19 21:10:57 | 発酵食
新鮮なイカが手に入ったので、イカの塩辛を作ることにした。
麹を入れると美味しいよと聞いたので、
麹入り塩辛は作ったことがないが、美味しいと聞くと
食いしん坊のグレープは、「こりゃ作るしかないしょ!」


イカ 2ハイ
 塩水できれいに洗い、胴、足、ワタに分ける。
 皮は別にむかなくてもいい。





 胴と足を食べやすい大きさに切る。
 ザルに上げて、3時間おく




 塩 茶さじ2杯 
 麹3分の1使う 
 酒 大サジ2はい
 (麹をバラバラにして酒を入れておく) 



 イカに水気があったら、キッチンペーパで拭き取り
 容器に水気を取ったイカ、ゴロ(ワタ)
 塩、麹を入れよく混ぜる。
 冷蔵庫か、涼しい冷暗所においとく。
 1日に何回か混ぜる。
 味をみて、塩が効いてないようなら、塩を足す。



 3日目です。イカの塩辛の出来上がりです。
 小分けして冷凍庫に、保存も可能です。
 
 反省・・・イカの切り方がもう少し、小さく切っても良かったかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿