新鮮なイカが手に入ったので、イカの塩辛を作ることにした。
麹を入れると美味しいよと聞いたので、
麹入り塩辛は作ったことがないが、美味しいと聞くと
食いしん坊のグレープは、「こりゃ作るしかないしょ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/d38e2c855f837ffc6e5718364bd219bb.jpg)
イカ 2ハイ
塩水できれいに洗い、胴、足、ワタに分ける。
皮は別にむかなくてもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/5d032f38e2239964c9b800369ab60398.jpg)
胴と足を食べやすい大きさに切る。
ザルに上げて、3時間おく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/b97b0c987db951ce106ec89baf5059db.jpg)
塩 茶さじ2杯
麹3分の1使う
酒 大サジ2はい
(麹をバラバラにして酒を入れておく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/f47e671a6bd84f277b34fe02470f6acb.jpg)
イカに水気があったら、キッチンペーパで拭き取り
容器に水気を取ったイカ、ゴロ(ワタ)
塩、麹を入れよく混ぜる。
冷蔵庫か、涼しい冷暗所においとく。
1日に何回か混ぜる。
味をみて、塩が効いてないようなら、塩を足す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/6e16aa76411effc76c9e82581e724ab9.jpg)
3日目です。イカの塩辛の出来上がりです。
小分けして冷凍庫に、保存も可能です。
反省・・・イカの切り方がもう少し、小さく切っても良かったかな?
麹を入れると美味しいよと聞いたので、
麹入り塩辛は作ったことがないが、美味しいと聞くと
食いしん坊のグレープは、「こりゃ作るしかないしょ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/d38e2c855f837ffc6e5718364bd219bb.jpg)
イカ 2ハイ
塩水できれいに洗い、胴、足、ワタに分ける。
皮は別にむかなくてもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/5d032f38e2239964c9b800369ab60398.jpg)
胴と足を食べやすい大きさに切る。
ザルに上げて、3時間おく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/b97b0c987db951ce106ec89baf5059db.jpg)
塩 茶さじ2杯
麹3分の1使う
酒 大サジ2はい
(麹をバラバラにして酒を入れておく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/f47e671a6bd84f277b34fe02470f6acb.jpg)
イカに水気があったら、キッチンペーパで拭き取り
容器に水気を取ったイカ、ゴロ(ワタ)
塩、麹を入れよく混ぜる。
冷蔵庫か、涼しい冷暗所においとく。
1日に何回か混ぜる。
味をみて、塩が効いてないようなら、塩を足す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/6e16aa76411effc76c9e82581e724ab9.jpg)
3日目です。イカの塩辛の出来上がりです。
小分けして冷凍庫に、保存も可能です。
反省・・・イカの切り方がもう少し、小さく切っても良かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます