ミュー ・ 百花春至為誰開

月山・葉山・野菜つくり・短歌・スケッチ

初夏の朝日連峰 & 果樹園 ※寒河江市・柴橋

咲初め

2012-04-26 | Weblog
  2012/4/26 PM3時 集落内散歩道の桜
  同上
  同上

午後 畑道具を軽トラに積み込み中

天気予報通り

ポツポツと雨が降り出して来た



畑は諦め いつもより2時間以上も早く

犬の散歩に出掛けた


家を出てすぐ 裏のじいさんに出会った

「今日はいつもよりだいぶ早いな」

と 声を掛けられた・・・・・・・・・・・・


散歩の途中 今年初めて

桜の花を見つけた


まさに咲初め 一分咲き
  ヒマラヤユキノシタと福寿草
  さんしゅう
  白モクレン
  水仙

庭先の足元と空に

花々は溢れ

ふと通り過ぎる

生温かな微風と微睡・・・・・・・


桜花の香りに酔いしれ

いつしか 少年の頃の

懐かしい夢の世界に

迷い込む


沢山の憧れと幸福の数々

を 鞄いっぱいに詰め込んだ

小さな蜜蜂のように


春の野原を

風と共に駆け巡る

萌黄色の溢れる想い


鳥達が一斉に

小枝の先から翔び立った


歓びを隠し切れず

誰も見たこともない

楽園を探しに
  神社の桜並木 2012/4/26
同上
神社の桜も一分咲き

満開は

五月のゴールデンウイーク頃かも
  冷やし鳥蕎麦
  
寒河江市慈恩寺「東光坊そば」 2012/4/25


昨日は午前10時から夕方5時過ぎまで

1日中畑仕事・・・・・・・?


昼御飯はいつもの「東光坊そば」へ

先週に続いて 今年に入って2回目


因みに 今冬は大雪で

2月は閉店していたとか・・・・・・・・・

こんなところにも大雪の影響が及んでいたようだ


今月13日 私の畑から慈恩寺まで 

最短距離で結ぶ新しい道路が完成した
    慈恩寺―日和田を結ぶ農免道路
    同上から見る里山の小径
    同上から見る村山盆地

畑から蕎麦屋まで 距離≒1.5km 時間にして5分足らず

これまでのおよそ半分


もちろん途中には信号などはない

谷側は村山盆地

山側は一転して深山

暫しの間 (ほんの1分)

雄大な・・・?山岳ドライブ気分が味わえる


一見すると 全くの普通の民家

村山地方にはこういった蕎麦屋がよくある

特に珍しいことではない


私の知らない間に いつの間にか

行きつけの店になってしまっていた


先日 今年初めて4カ月振りくらいで行ったのにも拘らず

○○○さん・・・・・と突然名前を言われ

一瞬身を引いてしまった
 冷やし鳥そば
 お通し

1週間前は「板そば」を食べた

昨日は久し振りに「冷たい鳥そば」を注文

帰りに「今日は珍しく板そば」じゃなかったですね

と 私がいつも何を食べているのかさえ

覚えていてくれていた


さっきの出来事さえ

つい忘れてしまいがちな私にとって

なんという記憶力

何とも不思議でならなかった


畑で汗を流した後の 冷えた蕎麦の味は

美味しさ満点であった

開花宣言

2012-04-24 | Weblog
昨日 

山形市で桜の開花宣言が出された


今年は例年より≒10日遅れの桜の9開花


寒河江市は開花まで あと2~3日はかかりそうだ

  寒河江市日和田より寒河江市街地を見る 2012/4/20
同上
 同上
 同上 寒河江市長岡山を見る
 同上

このところの陽気で

里山にも

やっと春の訪れが

感じられるようになった


山々が若葉に萌え出ずる季節+には

一寸早過ぎるが

もうすぐそこまで確実に

近付いて来ている  寒河江市八鍬親水公園 孫とサイクリング 2012/4/21
  同上
  寒河江川
同上 チェリーランド裏 2012/4/22

春の陽気に誘われて

半年振りに

2日続けて 孫とサイクリングに出掛けた


寒河江川は月山の雪解け水を集めて

水嵩はいつもの倍以上

ものすごい勢いの

流れの速さ


川面の色だけが

穏やかな黄緑をしていた
  寒河江市箕輪の畑
  同上

いよいよ待ちに待った

畑の季節がやって来た
  ニラ
  アスパラガス
  イチゴ
  エシャレット 
  五月菜
  九条葱

午後から葱苗を植えて来た

石倉根深太ネギと下仁田ネギの2種類 

どちらも群馬県が主産地

収穫は10月~11月


去年の経験を生かして

畝幅は1・2m


今は広すぎるように見えても

もしかして・・・・・・もう少し広くしたほうがよかったかも


収穫まで土寄せを4~5回

ネギ栽培は意外に時間と労力が掛かる


その点 世話のかからないのが南瓜

    ただ土手を這わせるだけでいい


※ パソコンがとうとう壊れてしまった

  およそ6年間 長い間本当にご苦労さんでした

  デスクトップが突然黒い画面になってしまう時が時々あった

  以前勤めていた会社のパソコンも 同じように画面が真っ黒になった

  この現象はパソコンの寿命とのことだった

  インターネットも繋がらなくなってしまった

  幸い マイピクチャーはSDカードに取り出す事が出来た

  という訳で メカに弱い私は

  PCの設定を販売店に頼み

  ブログの投稿が出来ませんでした

  昨日 めでたく設定終了


  今日からnew パソコンで・・・・でもあまり無理をせず

  ブログの投稿 再開です

越冬キャベツ&大根

2012-04-12 | Weblog
  雪融け後の畑 寒河江市箕輪 2012/4/12 PM2時半
  同上
  月山・左沢線 自宅裏 2012/4/12 AM10時
  朝日連峰   同上 
  同上・平野山 寒河江箕輪 2012/4/12 PM2時半
  蔵王     寒河江箕輪 2012/4/12 PM2時半


最高気温13℃


初夏を思わせるような眩しい陽射し


一昨日 月山の夏スキー開きがあった

今年は雪の量が多く

7月いっぱい滑走が可能との事


昔々・・・・・

私も月山の夏スキーを楽しんだ

今となっては 遠い過去の出来事


街中や野山も 日陰部分や軒下を除いて

ほとんど雪が消えた


と云っても・・・・・・・

ただ黙って見ているだけでは

春は来ても 冬は終わらない


ここ2~3日 自宅の雪囲い取り外し

疲労困憊
  自宅坪庭裏側 2012/4/12 AM11時

今年は雪が多くて 丸太数本が折れてしまった

天気がよければ 

明日で全て終了予定


 清酒寒河江川  野菜サラダ

午後 農協に注文していた清酒「寒河江川」が届いた

この一本で≒1ヶ月位は十分楽しめる

早速封切り

そして酒の肴は・・・・・・・・

午後 畑に行って収穫して来た越冬野菜


去年の秋に植えて

収穫せず 放置したままになっていたキャベツと大根

見事この冬の大雪に耐えてくれた


外観はいずれも醜女のような

顔・形をしていた


土の中から掘り出し

丁寧に泥を洗い流すと

みずみずしい越冬野菜が姿を表わした


柔らかく 甘い野菜の香りが口の中に広がった

今年も大いに野菜作りに精を出さなくては・・・・・・・
  アスパラガスの芽
  エシャレット
 九条葱

他にも 苺 五月菜 玉葱 ニンニク 分葱・・・・・・

冬越し野菜がすくすく育っていた


さて 今年はこの広い野菜畑のキャンバスで

どんな楽しい夢を見さしてもらえるだろうか・・・・・・・・?

2012 JR左沢線 「SL花回廊号 」 上り(後編)下り(前編)列車

2012-04-09 | Weblog
2012 JR左沢線 「SL花回廊号 」 下り(前編)列車

2012 JR左沢線 「SL花回廊号 」 下り(前編)列車

2012JR左沢線「SL花回廊号」上り(後編)列車

2012JR左沢線「SL花回廊号」上り(後編)列車


自宅裏を走る「SL 花回廊号」上り列車
 
※ 終着駅の左沢駅にSLの転回台がない為 帰りの列車は SLが後ろ向きになって進む珍しい光景 勿論昔は転回台が設置されていて 上り列車も正常に前を向いて走っていた


2012 / 4 / 7(土)8(日)の2日間 JR左沢線「SL花回廊号」の本番運転が行われた

浅春の寒河江路を颯爽と駆け抜けた。

と言っても 今年の春先は2日間とも 

野山が真っ白に染まるほどの雪降りだった


例年 6月に「SLさくらんぼ号」として走っていた

昨年は東日本大震災の影響でSLのイベントが中止になった


今年は2年振りの里帰り

山形県の置賜 村山地区10市12町で開かれている

「山形花回廊2012キャンペーン」

の1環として

まだ残雪の白い斑模様の残る寒河江路を

C11 325 SLが走ることになった


せっかくの楽しい企画だった筈だが 

今年は寒さが厳しく
 
沿線に まだ花の便りを聞くには一寸早すぎたようだ


このC11 325 SLは

1967年(昭和42年)から1972年(昭和47年)まで

5年間 実際にこの左沢線を走っていた

我々団塊世代の人間にとってのSLとは 

昔懐かしい昭和への郷愁を誘う いわば「回帰の香り」


最終日の今日 

小用があってやむなく仙台へ出掛けて来た

残念ながらSLには会えなかった

また来年会えることを楽しみに・・・・・・・・・・・

※ 以上 you tube アップ動画の説明文をコピーしました


国道47号線 関山峠 2012/4/8 AM9時半

宮城県との県境は長いトンネルになっている

そおトンネルの入口が凍っていて 

トンネルに入った瞬間スリップして 

左右に蛇行・・・・・・した

あわや大事故に繋がりかねず 

一瞬ヒヤリとさせられた


バックミラーで後続の車を確認

私と同じようにフラフラ 左右に蛇行

まだまだ峠越えの道は油断出来ないようだ

  仙台市 広瀬通り 2012/4/8 AM11時
  同上
  同上
  愛宕・上杉通り PM4時

半年振りの仙台の街

寒河江と仙台はほとんど同じ緯度なのだが

太平洋側と日本海側とで冬こんなにも気候が違う


建設業に関わる友人と少し話をしてきた


東日本大震災から1年を過ぎた今でも

復興の目途は全く付いていないという


災害危険区域に指定された地域では

今後一般住宅の建設は許可されないかららしい


それ以外の地域でも

大津波の恐さを目の当たりにして

その恐怖から 元の場所へは2度と住みたくないという

心理が働いているようだ


住宅の復興がままならないばかりか

海岸線一帯が地盤沈下

その為 工場や事業所の建設も進んでいないようだ


仕事も家も失って

故郷への帰郷を諦め

地元を捨てて 

他所へ移住する決断をする人が

増え続けているとの事だった


仙台の街中には

もはや東日本大震災の爪痕は

何もなかったかのようだった・・・・・・・・・・

白鳥・北の空へ向かって

2012-04-06 | Weblog
白鳥・北の空へ向かって

寒河江市箕輪 2012/4/6 PM0時半

吹雪の中、田んぼの中に白鳥の群れを見つけた
               同上
               同上
               同上
今日も朝から

刻々と 目まぐるしく変わる天気

10羽 20羽 ・・・・群れになって

整然とした隊列を作り

白鳥達が北の空へ向かって飛んで行く

 田んぼで餌を啄ばむ白鳥 寒河江市箕輪 2012/4/6 PM0時半
               同上
北帰行

彼らは思い思いに大きな鳴き声を上げ

長い首を差し出して 飛んで行く


姿が遠く見えなくなっても

その鳴き声は

雪雲模様の

灰色の北の空に 

いつまでも聞こえていた
   寒河江市 箕輪の畑 2012/4/6 PM0時半

先月31日に様子を見に来て以来

6日振りの畑

依然雪の中だった

チューリップ

イチゴ

ニラ

それでも

春の訪れを

誰よりも待ち侘びていたかのように

あちこちに

まだ初々しい色した芽や葉が

顔を覗かせていた

SLやまがた花回廊号 ・試乗列車

2012-04-05 | Weblog
JR左沢線「SLやまがた花回廊号」試乗下り列車

寒河江市 自宅裏を走るSLやまがた花回廊号 2012/4/5 PM0時

JR左沢線「SLやまがた花回廊号」

 寒河江市 羽前高松駅付近を走るC11 325型 SL 2012/4/5 PM3時

昨日は未明から大荒れの天気


風がとっても強く 

いつ屋根が吹き飛ばされやしないかと 

一晩中心配だった
  自宅2階から 2012/4/5 AM7時

朝起きると 

季節は又 モノクロームの

冬に逆戻り


屋根には7~8cmの積雪


昨日からTVの映りが悪くなって

ほとんどのチャンネルが見れなくなっていた


2階屋根のTVアンテナ

昨晩の強風で

なんと90度も 角度が変わってしまっていた
 「SLやまがた花回廊号 左沢線の旅」の試運転 2012/4/5 PM0時5
分」

今度の土・日(4月7日・8日)の2日間 

「SLやまがた花回廊号 左沢線の旅」のSLが走る


一昨日からその試運転が始まった


昨日 あまりの風の強さで試運転が中止になった


六月 「SLさくらんぼ号」が左沢線を走るようになって

4年ぐらいになるだろうか・・・・・?


去年は東日本大震災の影響で中止になった

SLにとって 今年は2年振りの里帰りである


いつもの年の6月から 今年は4月初めの運行

今年は 春の観光シーズンの始まりに合せて

そのキャンペーンの一環として

SL 花回廊号が運行される


しかし 今年は寒さが厳しく

沿線はまだまだ雪景色が続く


何処を探しても花一輪見当たらない

寒河江より先は もっと積雪が多い


下り列車を撮影しようと

自宅裏の線路を越えて

反対側に陣取り

SLを待つ


午後零時

寒河江駅を出発する合図

もの哀しい 郷愁を帯びた 長い汽笛

遠くから聞こえて来た


暫らくして

3両の重い客車を牽引する

SLの荒い息遣いが 近づいて来る

目の前の線路を走り抜けて行く SL

は まさに 走る生きた鉄の塊だった


左手にデジカメ 右手に携帯電話

動画と写真 

同時に二つの撮影を狙った


が 「2兎を追う者は1兎も得ず」

まさに諺通り 

どちらも中途半端になってしまった

やっぱり欲張りは何事もダメですね
  同上

私と同じようにSLを撮影していた人がいた

SLが通過したした後で2人に尋ねてみたら

東京から来たとの事


「わざわざですか・・・・・?」と尋ねたら

さすがに 別に用事があって

そのついでにとの返事だった


近くにもっといいアングルがあると

教えてあげたら 

帰りの上り列車を

是非そこで撮影したいという事だった


上り列車までは 凡そ3時間


私は自宅に戻って 昼食を済ませて

のんびり過ごしていた・・・・・・・・・・・が


2時50分発 上り列車の出発時間が近付いて来るにつれ

先ほどの東京から来たという2人の事が

急に気になって来た


愛犬ナナを助手席に乗せて

私が二人に教えた場所に向かった


いたっ~・・・・・・

踏切りの向うに3脚を立てて

ビデオカメラのセット中であった


突然 西の空が雪雲に覆われ始めて来た

霙交じりの雨風が急に激しくなって来た


予定の時刻を過ぎても

なかなかSLは現れなかった

でも 確かに遠くで出発の合図の汽笛が鳴った

その後はビデオで・・・・・・


SLが通り過ぎると

不思議に 雨風が急に弱くなった


撮影を済ませ

2人のところに再び挨拶に行った

youtubeのIDを聞いて

いずれyoutube でお会いする事を約束して

名前も聞かずに別れた・・・・・・・・・・・


助手席に乗せていった愛犬ナナ

吹雪は イヤ とばかり

軽トラから降りようとしなかった

畑 & 雪原

2012-04-02 | Weblog
  寒河江市箕輪 2012/3/31
  同上 自宅方面を見る
  同上

今冬の初雪は 昨年12月9日だった

凡そ 3ヶ月半振りに 畑へ


もしかして 

明日からでも畑作業を・・・・・?

と 淡い期待を抱いて


畑まで 自宅から凡そ4km
自宅2階より箕輪方面を見る 2012/4/1

自宅2階窓から

いつも畑の様子を窺っていた


辺りの雪も大分解けてきたので

畑の雪もそろそろ消えているかも・・・・・・?


いざ!!・・・・・・畑へ


そこはまだ一面の雪原

冬の眠りの最中だった
 畑の前の道路より
 同上
  同上

道路際は 除雪された雪の塊
  同上

日当たりのいい南斜面の土手

雪解け間もない

生まれたての地肌

斜面に沿って

帯状に 顔を覗かせていた
  去年植えた果樹

残念・・・・・・ほとんどの芽が雪で折れてしまっていた
  同上

そろそろ雪の話題から卒業して


来週から 待ちに待った

新鮮な畑の話題を載せて行けそう・・・・・・


さて 今年はどんな畑にしようかな・・・・?