ミュー ・ 百花春至為誰開

月山・葉山・野菜つくり・短歌・スケッチ

初夏の朝日連峰 & 果樹園 ※寒河江市・柴橋

ヒメサユリの咲く頃

2016-05-28 | Weblog


※ 初夏の森頬に木漏れ陽ヒメサユリ風ささやきて香り仄かに






今年もヒメサユリの咲く頃となった

沖縄や九州地方がそろそろ梅雨入りに入りはじめる頃

ヒメサユリが咲き始める

元々は飯豊・朝日連峰のごく限られた山岳地方に分布する希少植物


冷涼な地を好むとあって 

平地で日当りの良い場所では4~5年もすると自然消滅してしまうようだ


 展望台から見る眼下 リンゴの果樹園が拡がっている

ヒメサユリの咲く大山自然公園は

隣町 大江町にある

寒河江市の西南方向 凡そ7~8km

街の中心部から凡そ10分 標高300m

公園の頂上にはEV付の展望台があり 

晴れた日には南北に四十数キロの長さに及ぶ朝日連峰が一望出来る

 この奥に朝日連峰の主峰大朝日岳があるが今日は霞んで見えない




1万本に一本の割合でみられるという貴重な白いヒメサユリ

凡そ7万本のヒメサユリがあるという 白のヒメサユリは僅か七本? 



毎年見て来る満天星ツツジ 今年も元気に咲いていました


ヒメサユリを見た後は 大江町健康館 日帰り温泉に寄って

疲れた身体を癒して来ました

五月の青い空の下

2016-05-22 | Weblog
五月下旬

爽やかに透き通るような五月の青空

深みを増す新緑の里山

森のあちこちに

紫色の桐の木の花が

散らばって

季節はもう初夏の彩り


※ 里山に郭公の声澄み渡り田面に映る碧き雪山

今日 郭公の初鳴きを聴いた

郭公の初鳴きを聴くと

山形にもいよいよ夏がやって来たなぁ~

と 実感する!

これまで主役だった鶯に代わって

暫くは郭公が主役となる






五月の青い空の下・・・・・・・


を聴きながらご覧下さい♪♪・・・・・・・


寒河江市 箕輪 朝日連峰


河北町 両所


寒河江市 箕輪

JR左沢線 山辺町

仝上



山形市・蔵王連峰


寒河江市庁舎

仝上


仝上

仝上


仝上

仝上


仝上


そら豆 の花


マーガレット畑?


スイカ・メロン畑


苺畑


仝上

里芋・ジャガイモ畑

里芋は芽出し前の種芋を買って来て 

家で芽出しをして植えてみました

2~3日前から順々に青芽が出始め 30個の里芋 全部青芽が出揃った

ジャガイモの生育も順調

もうすぐ開花





昨日午後 愛犬ナナの合同供養祭に夫婦で出席して来ました

昨年3月 春を目前にして

13歳半の短い生涯を閉じました

この1年 愛犬ナナを1日たりとも決して忘れた事はありませんでした

納骨するか否か だいぶ悩みましたが 

いろいろ考えた結果

沢山の仲間達と

虹の国で幸せに暮らす事が1番と考えて

納骨する事にしました・・・・・

納骨を済ませ 私もこれでやっと新たな日々が始まります

いつまで経っても 立ち停まったままでは仕方ありません

少しずつ前を向いて歩き始めましょう~

松の木と伽羅木の花

2016-05-18 | Weblog

庭1番の大木 ?

松の樹に沢山の黄色の花が咲いた

もしかして・・・・去年3年振りに 思い切って枝を切ったせいだろうか?


黄色い部分が雄蕊 花粉が沢山詰まっていて いずれ風で吹き飛ばされる


雄蕊の先にりん片と言われる小さな雌蕊が表れて松ぼっくりになるそうです


松の花が成長し 松の実=松かさ になるまでには1年半掛かるそうだ


赤ツツジが
散り始めると白ツツジが咲き始める
昔はもっと枝振りがよかった
4~5年前 豪雪で雪吊りの縄が切れ 
4本あった枝の内 中央に立っていた1番立派な枝が折れてしまった 

赤・黄・紫…ツツジにはいろんな色がある
でも…白ツツジは 例えようのない位の清廉さを秘めている
歳を重ね 既に心が濁ってしまった私のような人間には ことさら眩しく映る
もしかして・・・一寸先も闇で見えなくなってしまっている私の胸の内
白ツツジの後に サツキが咲く
こんな小さな庭にもそれなりに花の咲く順序がある


真っ青な伽羅木の新芽 伽羅の木が庭で1番目立つ季節


秋 伽羅木には赤い小さな実が生る
でも・・・・・ 伽羅木の花をこれまで見た事が無い
いつか写真で見た事がある
きっとこの沢山の葉に隠れて 花の咲いてることに気付かないだけなのかも
そうだ! 伽羅木の花を根気強く探してみましょう~


伽羅の実

今日(5月22日)伽羅の木の花を探してみました

秋 表面から見えにくい 少し奥まった繁みの中に朱い実が生ります

いつも沢山実が生る辺りを探していると

真っ青な伽羅木の実を見つけました

伽羅木の実は

丁度どんぐりと同じような形で

大きさは米粒の半分位

しかし 肝心の花はどこを見ても見当たらず・・・・・

伽羅木の花

陽当たりの悪い裏に回ってみました

やっと見つけました!

私との初めての出会い!

伽羅木の花です!

玉手箱

2016-05-13 | Weblog

寒河江市 寒河江

昨年暮れ ある方から店舗設計の依頼を受けた

あれから半年

この夏の完成を目指し

先日 いよいよ基礎工事が始まった

床面積22坪 平屋建

設計の仕事は7年振り

手描きパースも描き方を忘れてしまっていた


モノトーン GLスパンドレル鋼板貼り 外部仕上げ

2020年東京オリンピックスタジアム屋根 同様・・・・

一部木質系統色スパンドレル鋼板貼

どちらかと言えば無機質で冷たい印象になりがちな色合いを避けるため

柔らかな木肌色を混ぜ合わせ

ナチュラルな雰囲気が出るよう工夫した




今月下旬 上棟予定
   
(待合スペース)

暫く現役から遠ざかっていたせいで

ちょっとドキドキ・・・

でも・・・・不安の中にも次第に形となって表れて来る

自分自身の分身との出会いに 

ある種の期待感・緊張感・・

店舗 業種???

もしかしたら・・・この小さな建物は今の私にとって 大事な玉手箱

上棟したらまたアップしましょう~


そして

もう一つのマルチシートに包まれた真っ黒な玉手箱

いずれ畑の1等地に移動します

それまで朝・夕私が大切に世話をし続けます

さてこの黒い色をした玉手箱

いったい何が入っているのでしょう~?


去年 この葱坊主の種が足元にこぼれて発芽

一気に九条葱が増えた




そら豆とスナップエンドウ

既に白い花が咲いたスナップエンドウ

今年初挑戦!

1週間もすれば初物が食べれそう~






メロン・スイカ苗

今年もいつの間にか合計10本



さて 野山は新緑で日に々緑濃くなって来ました

遠く月山の残雪が白く耀きを増して来ました




朝日連峰 主峰

大朝日岳が緑の中からそっと顔を覗かせ

すっかり初夏の装い






自宅庭のピンクのツツジも花盛り





月山の雪解け水を集め

眼の前を流れる寒河江川

初夏の眩しい陽射しを受け

キラキラ輝いている

お祭り

2016-05-06 | Weblog



昨日は自宅隣の神社のお祭りの日

午前6時丁度 合図の花火が上がった

あいにく1日中曇り空で 風も強く

お祭りにはとても不似合いな天気


昔・・・・・ お祭りの日は 境内に4~5軒の露店が並んだ

今は地元青年団が

焼き鳥・焼きそば・鮎の塩焼き・玉こんにゃく・金魚すくい・・・・・等を出し

祭り気分を盛り上げるのに一役買っている


五月五日と言えば

桜が満開の頃か散り初めの頃なのに

今年はすっかり葉桜になってしまっていた


お祭りというので 娘と孫二人が遊びに来た


私は 孫達がやって来る前に既に自宅を出ていた

神社祭典とその後公民館で行われた直会に出席

2時過ぎになってやっと自宅に戻った


途中 孫達と拝殿や境内で何度か出会った


家に戻って 孫達に大きなのし袋に入れたお祝いをあげた・・・・


孫 曰く・・・・・
「お祭りって 美味しい御馳走があるし お小遣いも貰えるし いいなぁ~・また来年も来ていい?」


孫達に喜んでもらえて ジジババはちょっぴり感動!

前日 ジジババ二人で二度も買い物

2日掛かりで準備した御馳走 努力が報いられたような気分であった


小4・年長組 の二人 

会う度に いつの間にこんなに大きくなってしまったのかと

いつも不思議でならない

きっと自分で育てた訳じゃないのでその苦労がわからないからだろう~と思う


まるで兄弟のように仲のいい従兄弟


孫が久し振りに二人揃ったと言うのに

暫くすると・・・・・他に寄って行く処があると言ってさっさと帰って行った

孫達の帰ってしまった我が家 またいつもの如く

急に寂しくなってしまった




沢山の花々??? 写真を撮るため我が家の花達全員に特別集まってもらいました
集合写真撮影後 間もなく解散~


五月  庭の伽羅の木が

一斉に芽吹き始めた


私の年齢など遥かに超えている筈なのに・・・・

毎年この季節になると

若返る事の出来る 古木の持つ生命力の神秘


残念ながら・・・・今の私にこれだけ耀けるものは 何処を探しても何も見つからない~


目に沁みるほど みずみずしい浅緑色した伽羅の新芽


そう~まるで初夏の爽やかな風と緑の精が躍っているかのよう


今日になって 紫色のツツジがチラホラ・・・・咲き始めた

大地がまた一つ

1日々季節のリズムを奏でているようだ






昨年秋 隣町の産直から小さな花苗を幾つか買って来た 

ひと冬 薄暗い粗垣の中

じっと春の到来を待っていたのだろう~

雪融け後 日毎成長 

初夏の日差しを浴び

鉢から溢れんばかり小さな花を咲かせている




畑の花壇の花達もいよいよ咲き始めて来た




そして今年 

林檎の花が初めて咲いた

秋には立派な ふじ・津軽 

2種類のりんごが食べれるようになる事を祈りましょう~





畑作業も順調に進みつつある・・・

今日 最後にメロン苗6本を植え ほぼ終了

メロン・スイカ栽培は プロの農家並みの腕前まで成長!

その他 ジャガイモ・里芋・茄子・トマト・胡瓜・トウガラシ・ピーマン・・・・・


ところが一昨日 ある事件が起きた

いつものように早めの夕飯


食事の最中 SMSメールが届く

「風でマルチが剥がされそうになっています お知らせまで」

畑の向いに住むT氏からのメール


それから食事を半端にして急ぎ畑に向かった

前日スイカを植えたばかりのマルチシートが7~8mに渡って

風に剥がされバタバタ騒いでいた


30分ほど掛けマルチシートを手直し

作業が終わった頃 既に辺りは薄暗くなっていた


去年はトマトを覆っていたビニールが風で持ち上げられて 根こそぎ倒壊


野菜作りは楽しいが 

いつも楽しい事ばかりではなさそう~


体長1,5m・直径3cmを越えるような畑の氏神様と

今年初の御対面!

ニョロニョロ 動く様を見て一瞬腰が引けた 

身体が固まって 何も出来なくなってしまった


でも・・・よく見ると金色に光っていた

よ~し 今年は畑で仲良く一緒に暮らしてもらう事に決めた!

何かお望みでもありましたら いつでも遠慮せずに仰って下さい

そしてどうか御利益がありますように(笑)


さぁ~今年も畑でどんなドラマが待っていてくれるでしょうか?