こんばんは(^^)
女性専用いろは整体、鴇田です。
今日のテーマは
『先天性股関節脱臼・亜脱臼 〜その3〜』
です。
それではお読み下さいね
ソファーのように腰やお尻が沈み込まない椅子やベッド・テーブルのような台の上に深めに腰掛けた状態で、膝は曲げたまま股関節を曲げて真っ直ぐ胸の方へ近づけるように曲げていきます。
(膝を抱え込む動きですが、手の力に頼らないで足の動きで行ってみてください)
膝の位置が胸の高さまで楽に上げられるという方は、椅子の上に足の裏を乗せてみましょう。
*股関節や脚が痛む場合には無理に上げようとせずに、どの程度上げられるのか?曲げられるのか?を確認する程度に留めてくださいね。
足の裏を椅子の上に乗せて膝抱えの姿勢をとった際に、股関節周囲や腰・背中・膝や足首周囲などに突っ張りなどの違和感や痛みはありませんか?
そして、痛みや違和感なく楽に上げていられましたか?
また、椅子の上まで足を上げられなかったという方では、どの辺りから痛みや違和感を感じましたか?
その原因の中に、股関節を庇って足元や腰から上の上半身でカバーをしてくれていると同時に、筋肉のバランスが偏って歪みを生み出している可能性も考えられますよ。
セルフチェックを行う際には、くれぐれも無理はなさらずに確認を行う程度に留めて安全に配慮をお願いします。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/4a025476ee21498af452181356dd8c9b.jpg)
理学操体公式ページはこちら
女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら
以前のいろは整体Q&Aページはこちら
女性専用いろは整体、鴇田です。
今日のテーマは
『先天性股関節脱臼・亜脱臼 〜その3〜』
です。
それではお読み下さいね
ソファーのように腰やお尻が沈み込まない椅子やベッド・テーブルのような台の上に深めに腰掛けた状態で、膝は曲げたまま股関節を曲げて真っ直ぐ胸の方へ近づけるように曲げていきます。
(膝を抱え込む動きですが、手の力に頼らないで足の動きで行ってみてください)
膝の位置が胸の高さまで楽に上げられるという方は、椅子の上に足の裏を乗せてみましょう。
*股関節や脚が痛む場合には無理に上げようとせずに、どの程度上げられるのか?曲げられるのか?を確認する程度に留めてくださいね。
足の裏を椅子の上に乗せて膝抱えの姿勢をとった際に、股関節周囲や腰・背中・膝や足首周囲などに突っ張りなどの違和感や痛みはありませんか?
そして、痛みや違和感なく楽に上げていられましたか?
また、椅子の上まで足を上げられなかったという方では、どの辺りから痛みや違和感を感じましたか?
その原因の中に、股関節を庇って足元や腰から上の上半身でカバーをしてくれていると同時に、筋肉のバランスが偏って歪みを生み出している可能性も考えられますよ。
セルフチェックを行う際には、くれぐれも無理はなさらずに確認を行う程度に留めて安全に配慮をお願いします。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/4a025476ee21498af452181356dd8c9b.jpg)
理学操体公式ページはこちら
女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら
以前のいろは整体Q&Aページはこちら