資産運用エキスポの招待券が来ました
行きます!!
サカキ教授のセミナーも1年前なのですね
https://blog.goo.ne.jp/h_anma_104/e/65b8db242b5a761b742d05e568707787
あのセミナーで感じたのは
20~30代の若い人々の熱気が凄かった事です
15年位前のセミナーは若さの活気が
あるとは言えず世間からハミ出た?
ワタクシのような人しか居なかったと思います
それだけ若い人達が
将来への危機感を持っている事
と
人生を真剣に考えている事
が
垣間見えました
ワタクシ自身、おおいに学びになり刺激を受けました
最近何かで学んだのですが
鴨頭さんの動画だったかな?
新しい情報をバンバン取り入れる事が大事だ!
そうする事で先行者利益が享受出来る
と聴きました
2011年頃に不動産を【新しい情報】として
バンバンInputした事を思い出しました
不動産投資自体は新しいモノじゃないですけど
言葉の解釈を応用したのですね
今に比べると
大して盛り上がっておりませんでした。
参加者がメチャ少ない状態です
書籍も10冊無かったと思います。
40代以上のオジサマが多かったように思います
2020年の不動産投資熱は
大盛り上がりに感じます
若い人達はガンガンと勉強して
ガンガンと戸建物件投資を開始している様に思います
↑関係ない写真
ワタクシも少しは先行者利益・・・・
とまで言いませんが
皆が注目していないウチに
不動産の世界に
入れたのかも知れないかもな?
と思えました
熱心な若者達はバンバン情報を吸収して学び
先行者利益?を享受して欲しいものです
実際ワタクシなんぞ追い越していく優秀な若人が沢山おりますネ
ワタクシも負けずに頑張ろうと思います(鼻息)
まぁ資産運用エキスポはセミナー等の
テクニカルな事を学ぶのも良いのですが
それだけでなく
会場の熱気に触れて己がどう感じるか??
将来や未来がどうなるのか?を考えます
そんな事も大事かな?と思います
実際去年の相場予想はビックリする位外れておりますね