は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

温泉と回転ずし

2017-12-01 10:00:43 | 美味しい!

少し前からダンナに

「京都に紅葉を見に行こう」

「富山に牡蠣を食べに行こう」

「健康ランドもこの頃行っていないねぇ」・・・・・・・等々誘われていtのですが

お休みが思ったように取れないのと

お休みがとれてもその気になれない=どこかに行くという気持ちの余裕がない

洗濯や編み物などして、家の中でまったりしていたいkiki

ですが・・・・あまりに間延びした返事ばかりしててもなんだか申し訳ない気がしてきて

えいや~っと、水曜日お休みになったし急な訪問もなさそうだしと

行くことに

京都へは気力も時間的な余裕もないし

車中泊でどこぞへ行くのも体力的余裕がない

そして、牡蠣はこの時期ノロウイルスにでもかかったら仕事上大変なことになるため

富山に日帰りで美味しい寿司(っていっても回転ずしですが)を食べに行くことに

朝の7時の出発、途中コンビニでコーヒーとパンを買って朝食に

出来立てほやほやの帽子とネックウォーマーを持っていきましたが ↑ 陽気が暖かくて使えない (~_~;)

途中道の駅でトイレ休憩とお土産などを物色し

4時間かけてやってきたのは ↑ 祭ばやし  ネットレビューで好評なので

地元材料3種セットと茶碗蒸し

無料のエビの頭の入ったお味噌汁

生ガキは食べられないので ↑ 蒸し牡蠣ならば大丈夫でしょう

白子

普段こういう生臭そうなものは食べないのですが、これ旨かった!!

他にも中トロや・・・・・・えぇっと何食べたっけ?

最後、プリンを食べる

家で待つ社長さんにお土産用の寿司を2人前頼んだ

他に観光などの予定はないため

お昼を食べたら引き返す

途中車中から見える海はお天気が悪いので青くない (+_+)

小谷まで帰って来て、温泉に入って帰ります

くるまおんせんかざふきそうと読みます

小谷出身のお年寄りから教えてもらった温泉です

kikiの他にはお客さんがいなかったので写真撮影

広くはないですが

湯量は豊富で見るからに源泉かけ流し

たっぷりお湯が流れています

鉄分があるのか茶色の温泉で、肌もすべすべ、体はぽかぽか

なかなかいい湯でして、また来ようと思いました

白馬の山は高いところではもうスキーが滑れます

大町まで戻り「早いけど夕飯食べて行くか」とやって来た名店街

前に卯辰ちゃんに連れてきてもらって

それから北アルプス広域の相談員をしていた時に、仲間と何度か来て

そのうちに1度連れてきたらダンナが大好きになり

この日も「家に帰ってから夕飯作るのも大変でしょ。ナポリタンでも食べて行くか?」と

ダンナはあたかも妻をいたわる様にのたもうたのだが・・・・いや、自分が食べたかったんでしょう(笑)

ハングリーボックス ユキ いつも今度こそ違うものをと思いながら

ここへ来ると頼むのはいつもナポリタン

昭和レトロのお味と550円というお値段は、はまりますよ~

昭和の懐かしいナポリタンです