2月に入って寒さが緩み、天気予報に雪ダルマを見かけなくなりました。
もう安心?安心していい??
ということで、今日は吉和方面へドライブ。
伴侶は寝ている間に何処かに行ってしまったので、ロドと2人でお出かけです。
湯来~戸河内ルートはまだまだ危険な気がするので、無難に2号線から186号線回りで。
お昼前だったので、ふと思いついてここに立ち寄りました。
以前から、食べたい食べたいと思っていた「津保美堂」の二重焼き。
いつも人が並んでいて、駐車場もいっぱいだし、なかなか買いに行けなかったんですよね。
せっかくなので、つぶあんばかりを5個購入。
そんなに食べるん??
いえいえ、1個だけ食べて、後は冷凍保存しておくの。
あんこはたっぷり、生地もしっとりとして甘く、とても美味しかったです(笑)
岩倉ロッジに近付くにつれて、徐々に路肩の残雪が目に付くようになります。
186号線に入り、小瀬川温泉付近まで行くと、雪景色っぽいものになってきました。
でも、路面は乾いているから全然平気。
だからかしら、今日はやけにロードスターを見かけます。
ここに来るまでにNA1台、NB1台、NC2台。
目的地のスパ羅漢まで、あと少し。
山の陰になってるところは、やはり路面に雪が残ってました。
タイヤで踏むとモコモコした感触が。ちょっぴり凍ってるみたい。
スパ羅漢を行き過ぎ、いつもの撮影ポイントへ。
この先は、春になってから走ろうね^^
引き返し、スパ羅漢でお風呂タイム。
駐車場にはNB2台。1人はお友達!
考えることは同じってことね(笑)
すぐにお風呂に入るつもりで、化粧もせずに家を出てきたので、見つからないように。。。
サウナで汗を流し、露天で雪見風呂。
もう少し空気がヒンヤリしてたら良かったんだけどなぁ。
いちおう、お風呂を上がってからは化粧をしたのですが、2台とも既に立ち去った後でした。
私はこの辺りに停まってました。
小腹が空いたので、ここで2個目の二重焼きを消費。
お口直しに、イシイに立ち寄ってコーヒーブレイク。
窓から外を眺めていたら、赤いNBを見かけました。ガン見したから目が合った?
途中で路肩に停まったので、引き返してくるかと思ったけど、残念ながらそのまま去ってしまいました。
美味しいコーヒーを飲みながら、可愛い愛車のお尻を眺める至福の時。。。
これがあるから、しんどい仕事も頑張れる。
その後も、NA1台、NC1台とすれ違いました。
NCのオープン率が高く、NAはハードトップ装着、NBは幌でクローズだったのが印象的でした。
今日は「ロードスター日和」?
すれ違った人たちも、私と同じように思って見たのかも知れませんね(笑)
もう安心?安心していい??
ということで、今日は吉和方面へドライブ。
伴侶は寝ている間に何処かに行ってしまったので、ロドと2人でお出かけです。
湯来~戸河内ルートはまだまだ危険な気がするので、無難に2号線から186号線回りで。
お昼前だったので、ふと思いついてここに立ち寄りました。
以前から、食べたい食べたいと思っていた「津保美堂」の二重焼き。
いつも人が並んでいて、駐車場もいっぱいだし、なかなか買いに行けなかったんですよね。
せっかくなので、つぶあんばかりを5個購入。
そんなに食べるん??
いえいえ、1個だけ食べて、後は冷凍保存しておくの。
あんこはたっぷり、生地もしっとりとして甘く、とても美味しかったです(笑)
岩倉ロッジに近付くにつれて、徐々に路肩の残雪が目に付くようになります。
186号線に入り、小瀬川温泉付近まで行くと、雪景色っぽいものになってきました。
でも、路面は乾いているから全然平気。
だからかしら、今日はやけにロードスターを見かけます。
ここに来るまでにNA1台、NB1台、NC2台。
目的地のスパ羅漢まで、あと少し。
山の陰になってるところは、やはり路面に雪が残ってました。
タイヤで踏むとモコモコした感触が。ちょっぴり凍ってるみたい。
スパ羅漢を行き過ぎ、いつもの撮影ポイントへ。
この先は、春になってから走ろうね^^
引き返し、スパ羅漢でお風呂タイム。
駐車場にはNB2台。1人はお友達!
考えることは同じってことね(笑)
すぐにお風呂に入るつもりで、化粧もせずに家を出てきたので、見つからないように。。。
サウナで汗を流し、露天で雪見風呂。
もう少し空気がヒンヤリしてたら良かったんだけどなぁ。
いちおう、お風呂を上がってからは化粧をしたのですが、2台とも既に立ち去った後でした。
私はこの辺りに停まってました。
小腹が空いたので、ここで2個目の二重焼きを消費。
お口直しに、イシイに立ち寄ってコーヒーブレイク。
窓から外を眺めていたら、赤いNBを見かけました。ガン見したから目が合った?
途中で路肩に停まったので、引き返してくるかと思ったけど、残念ながらそのまま去ってしまいました。
美味しいコーヒーを飲みながら、可愛い愛車のお尻を眺める至福の時。。。
これがあるから、しんどい仕事も頑張れる。
その後も、NA1台、NC1台とすれ違いました。
NCのオープン率が高く、NAはハードトップ装着、NBは幌でクローズだったのが印象的でした。
今日は「ロードスター日和」?
すれ違った人たちも、私と同じように思って見たのかも知れませんね(笑)
あそこを通るたびに買って帰ってました。
最近はドライブもしなくなり、食べに行かなくなりましたね。。
食べたくなっちゃいました(笑
「蜂楽まんじゅう」などといいます。
白、黒が定番です。
子どもの頃から白が好きで、外から見て白と黒を見分ける特技を持っています。
でも、誰でもできるんですかね?
現在、うちの車は塗装に入れています。
きれいになって帰ってくるにはもう少しかかりそうです。
本当は、小腹の空く15時頃に買って食べると、いっそう美味しいのかも知れませんが、
皆、考えることは同じで混むんですよね。
ろどサン>
二重焼きというのは、中国地方限定っぽいですね。
東日本は今川焼き、西日本は回転焼きと呼ぶことが多いようです。
お色直し、進行中ですね^^