は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

あけまして2025

2025年01月04日 | weblog

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

今年の年末年始は「奇跡の9連休」と言われるロング休暇。
27日が仕事納めだったので2日間、明けて休みが5日までなので2日間、ゆっくり過ごせました。
その間の30日から翌2日までの4日間は、例年どおり一人暮らしの母宅へ。

昨年あたりから、夫婦がそれぞれの実家に帰省する「セパレート帰省」という言葉を聞くようになりました。
義理の家で気を遣って過ごすより、互いの身内との方がストレスなく過ごせる、Win-Winの解決策。
とはいえ、母宅ではずっと台所仕事や掃除、買い物で忙しく働かされて、全くのんびりできないのが常ですが。

母宅STAYは30日の午後から。
夕方は母にねだられてケーキ、夜はすき焼き、31日の昼はすき焼きパート2、夜は年越しそば。
この年末年始の母は、今までで一番よく食べたかも知れません。
たぶん普段は孤食だから、私と一緒に食べることが楽しいんだろうなぁ。。。

明けて新年。
珍しく早く起床した母に、朝からせっせとお正月料理の支度。
黒豆は伴侶が味見したので大丈夫ですが、お雑煮の味が分かりません。
この時、まだインフルエンザの後遺症の味覚障害が残っていていたんですね。
まあ、母は大丈夫と言ってくれたので、大丈夫だったのでしょう(笑)

元旦は、霜が降りる寒い朝。
寒いけど空はすっきりと晴れて、初日の出も見られました。
ここ数年は天候に恵まれています^^

神社には9時前に到着。
参拝に訪れる人はまだ少なく、少し列ができ始めたくらいです。

昨年の反省から、お神酒の振る舞いが始まる時間に合わせて参拝しました^^
今年は亀齢(きれい)です。
しかし、味覚障害のせいなのか、せっかくの御神酒もまるで水を飲んでいるようでした。
全く酔いが回る気配もないし・・・もしかして、インフルで体質が変化したのかも??

今年最初の運試しの結果は小吉。
幸運が後からやって来るので今は自重せよ、ということらしいです。
えー、今だけ?いつまで?

神社の帰りに酒蔵通りを散歩。
写真には写っていないけど、白壁が青空に映えてきれいでした。

ついでに、賀茂鶴酒造さんの福神井戸でお水をいただいて帰りました。
そして午後、初詣アゲイン。

ひぃー、すごい行列!
参拝者のピークは12時くらいだと思っていたけど、15時でもこんなに人が並んでるのー??

行列を横目に神社へ行き、本殿の横にある小さな神社へ参拝。
そして、再び御神酒をいただいたのですが、やっぱり全く酔いを感じませんでした。
これはひょっとしてひょっとするかも?
・・・と思ったけど、後日、普通に酔えました(笑)

こちらが本来のミッション。
母が「あんこが入ったものを食べたい」と言うので、駅前の「さくらや」でずんだ餅を買って帰りました。
せっかく神社を二往復したのに、消費カロリーよりも摂取カロリーの方が高いので、運動効果ゼロですね。
仕事が始まったら、チョコザップ通いを再開しよう(^^;

2日のお昼には伴侶が迎えに来て、おせち料理のご開帳。
昨年と同じ、宅食のヨシケイのおせちを3人でいただきました。
年末年始の片付けで出た大量のゴミと書類を搬出して、母宅でのお正月は終了。
その日の夜は伴侶の実家でお正月。
31日に買って廊下に置いてあったおせち料理とお刺身とお寿司は、鮮度が落ちて微妙な状態になっていました(汗)
見るからにおかしな色になっていたので、申し訳ないけど生魚はほとんど廃棄しました。
義父も一人暮らしなので、そういうことは私が手伝ってあげないといけないなと思いながらも、なかなか行き届かず。
今年の年末は、母宅へ行く前に冷蔵庫の様子を見て、買い物リストを作っておこうかと思います。

3日は比治山神社へ。
16時頃に行ったので、人も少なく車も少なく、参拝もあっさりしていました。
昔は的屋が出ていたり、甘酒の振る舞いがあったり、賑やかだったんだけどなぁ。

昨年まではコロナ禍で使用を中止していた手水舎は、今年は混雑緩和のために使用中止とのこと。
近年はテレビやネットで学んだ「参拝マナー」に忠実な人が増えて、参拝時間が長くなりました。
風情がなくなるのは残念ですが、今後もこの状況は変わらないだろうし、仕方がないかも知れませんね。

おみくじは大吉でしたが、油断すると幸せが禍に転じるから用心しろよ、って内容。
今年はあまり動かない方がいいのかな(^^;

ということで、私の年末年始でした。

私事ですが、2005年1月2日から始めたこのブログ、今年で20年目を迎えました!
人が生まれて成人するだけの時間が流れたってことかー。
たいしたことは書いていないけど、20年分の情報の蓄積は誰かの何かの役に立てているのかな?
このお話は、新年の抱負も合わせて別途ブログで書こうと思いますので、また後日。

コメント    この記事についてブログを書く
« 走り納め2024 | トップ |   

コメントを投稿