は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

休日ドライブ ~芸北紅葉2018

2018年11月03日 | ドライブ
もう11月!早い!
今年も残すところ、あと2ヶ月なんですね~。



10月に幌交換して以来、久しぶりのオープン。
少し厚手の上着を着て出かけましたが、それほど寒くもなくちょうど良い気温です。



豊平の広域農道へ。
出かける時には快晴でしたが、少し雲が出てきました。



もう、すっかり秋の色彩。
いつもここには午前中に来るのですが、夕方にはまた違った感じの景色が見られるのでしょうか?
今度は帰りに立ち寄ってみよう。



広域農道は、それはもう見事に紅葉!
お気に入りのポイントに車を止めて、少し写真を撮ってみました。



同じような写真ばかりで申し訳ありませんが、この構図が好きなんです、ハイ^^
淡く輝くススキがキレイです。



広域農道を走り抜け、聖湖に到着。
ここも、すっかり黄金色です。



昨年も同じ所で写真を撮りましたが、紅葉の色づきが少し違う感じがします。
紅葉しないうちに葉が散ってしまったのかな?



葉と葉の隙間が広いというか、木にあまり葉が残っていないように見えます。
もう一週間早かったら、また違っていたかも知れませんね~。



急に朝晩が冷え込むようになって、一気に紅葉が進んだのではないかと思います。
何だか年々、秋が短くなっているような気が。。。



9時過ぎに家を出てから、撮影をやめたのが11時過ぎ。
どこかでモーニングでも食べようと思っていたのに、結局、昼になってしまいました。
お腹も空いたし、トイレもずっと我慢していたし、深入山へ立ち寄ってみたのですが・・・



車がいっぱい!
そうか~、今日は絶好のハイキング日和だもんな~。



深入山は、駐車場に車を停めたらすぐスタートできる気軽さが人気のハイキングコースです。
山頂まで1時間くらいかかるそうなのですが、私はまだ一度も上まで行ったことがありません。
いつも、登山道の途中で写真を撮って帰ります(笑)



下山してきた人に聞くと、どうも向かって左側から登る方が、勾配が緩やかで楽なのだそうです。
この写真を見ると、左側から歩いてくる人と、右側からの人がいますよね。
春になったら、ちゃんと準備して山頂まで登ってみるかな~。



来週末は雨の予報だったので、これで残りの紅葉も散ってしまうでしょう。
たぶん、これで今年の紅葉は見納めですね。

また、来年。
コメント    この記事についてブログを書く
« ふらっと大阪 ~ヒレカツサ... | トップ | パフォ席で日シリ観戦 »

コメントを投稿