は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

大雪

2005年02月01日 | weblog
今日は大雪でした。
来るぞ来るぞと言われていただけに、来ちゃった大雪でしたが、
まさかこんなに積もるとは夢にも思いませんでした・・・。

もう朝から車のことが心配で心配で。
ロードスターの幌がどれくらい丈夫なのか知らないけど、
やっぱり雪が積もったままではマズイだろうと。
ようやく仕事を終えて、サッサと帰宅・・・と思ったらバスは込むしノロノロ運転だし。
帰るのに普段の1.5倍くらいの時間が掛かってしまいました。

ひと昔前に比べると、広島は雪に強くなったなぁ・・・と思います。

10年くらい前だったか、たぶん金曜日ではなかったかと。
その日は夕方ごろから降り始めた雪がすごい勢いで積もってしまい、
夜の9時か10時頃には大渋滞が始まり、やがて積雪と凍結でにっちもさっちも行かなくなり、
路肩に車を放置する人が続出・・・そんなことがありました。

ちょっとの積雪でも路面電車が止まったり、大渋滞が起きたりしていました。

なのに、今朝はバスも路面電車も普通に走っていました。
私が乗ったバスもチェーンを巻いていて、凍った路面をゴリゴリと登っていました。
冬タイヤかどうかは知りませんが、普通の車もたくさん走っていました。
「広島は雪に弱い」と言われていたのは、もう昔の話なんですね・・・。

さて、帰宅した私は完全防備で駐車場に向かい、雪だるまになった愛車とご対面。
今まで見たこともない量の雪が、車の上にこんもりと盛られていました。
こんなのはスキー場でしか見たことがないぞ・・・。
ダンボールをスコップ代わりに、真っ先に幌の雪を下ろしてやりました。
25~30センチは積もっていました。心なしか幌が沈んでいるように見えます。

ゴメンね、不甲斐ないオーナーで。こんなところに野ざらしで・・・。
とりあえず、これ以上は積もらないことを祈って、朝日が昇るのを待ってくれ。

15分ほどかけて雪を落としたものの、今度は私自身が雪だるまになってしまいました。
申し訳なく思いながらも、その姿でコンビニで買い物。
曇った目がねにグルグル巻きのマフラー、深く被った雪まみれの帽子。
さぞかし妖しい姿が防犯ビデオに残ったことでしょう。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 事故現場 | トップ | マツダミュージアム »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロータスF1 (lotustype54)
2005-02-07 00:05:22
F1は49Bが1968年、78が1977年、79が1978年ですね。



当時マツダ(ユーノス)が、ロードスターを作るときに参考にしたロータスエランも10台くらいきていましたよ。



話が変わりますが私が最初に買った車はRX-7です。マツダ(ロータリー)大好きです。

コスモスポーツいいなあ・・・
返信する
ロータスデー? (あでのしん)
2005-02-06 23:47:10
先ほど記事を読みました。

見たことのない車がいっぱいです~。

サーキットが会場というからには、やっぱり何かレースみたいなものもあったのでしょうか。

とても楽しそうですね!

いいなぁ~。
返信する
雪の影響 (lotustype54)
2005-02-05 17:57:34
ど~も

30センチも積もってましたか。

こちらは車には1センチほど積もっただけでした。



明日はいよいよロータスデー(仮名)で、雪の心配も無いようです。

でもかなり寒いみたいです。使い捨てカイロを持っていかなくては・・・



様子はブログにアップする予定です^^。
返信する

コメントを投稿